風はちょっと強いけれど いいお天気。
久しぶりに青葉の森へお散歩に。
梅はまだ ちょっとだけ 早いようで 咲いている木はすくないです。

もう1か所の梅園へ行ったら、あれれ・・・ 梅たちはどこへ行ったの?
木は切られ、工事中です。


梅の木などは 他の場所への植え替えが進んでいました。
大きな木は 切り株が残っているので 切り倒されたのでしょう。
県の図書館用地になるようなことが書いてありました。
そのまま、公園センターの方まで散歩です。
走ったり 歩いたり 結構人出は多いです。
公園センター前の ハンギングバスケット。春が訪れた感じです。


中に入ると きれいな切り絵が迎えてくれます。
季節によって変わるのが楽しみです。

もう一歩入ると お雛様飾りです。

お正月飾りも。体験で作られた作品のようです。

いろんな色のポインセチアが たくさん育っています。

シンビジュームも。

お天道様の降り注ぐ中を散歩すると 気分が晴れます。
緊急事態宣言を忘れられます。
あとひと月伸びそうですね。
もうひと頑張り 自粛しなきゃ。

竹筒に可愛いお雛様たち、綺麗に飾られています。
感染者が下降傾向、嬉しいですが、終息には遠いようですね。
梅林に行くと、メジロやジョウビタキ、ツグミなど馴染みの野鳥たちに会えると思ったのに・・・
伐採中でしたか?
残念ですね~
公園センターには春が来て・・・この切り絵素敵です!
我が家の玄関にも、元同僚作の切り絵がど~んと!
早くマスクなしでお出かけしたいですね!
・梅園へ句帳忍ばせよっこしょ
・一歩入るもう雛飾り竹の中
只今句詠み練習中。
梅園、おひなさまで練習させてもらいました。
有難うございました。
青空なのできれいでした。
満開にはまだ時間がかかりそうでした。
この公園センターは 広くはないけれど お花がきれいに手入れされ楽しみです。
ブログの写真が俳句の練習に役立ったなんて嬉しいです。
すぐ句が読めるのはうらやましいです。
咲いているのは数本の木でした。
もっと咲かないとメジロは来てくれないのかな?
ここの切り絵はどなたが制作されるのか いつもきれいで楽しみです。
マスクしても 青空の下は 元気をもらえました。
早く マスク外したいですね。
わ-。青空さんに紅梅さん。。
素敵ですね-。
他にも素敵なお写真を
拝見させていただきまして
ありがとうございます。
もうお雛様飾りさんもなのですね。
素敵です。
応援のポチなどさせていただきます。
今日から2月。。早いものですね。
梅は寂しい花なので青空がないと映えませんね。
満開にはもうちょっと時間がいりそうです。
おひなさまも竹を使ったり、素敵でした。
こんなのを作ってくださる方がいらっしゃるのですね。