日中の暑さも 夕方4時を過ぎるとすこーし、和らぎます。
今日は近所に咲く身近な花のアップです。
マンション群の庭まわりや 街路樹としてよく植えられている夾竹桃です。
白もありますが 断然ピンクです。
子供の頃 歯医者さんの庭に たくさん咲いていました。
男の子たちが 「きちがい花」と言ってたんですが。なぜ?
毒性はあるようですが。


近づいてみると 結構可愛い花です。
同じピンクでも優し気な 百日紅です。 幼稚園の玄関に咲いていました。

今度は白い花、ルリマツリです。 保育園の塀際に咲いていました。

おしまいはあるお宅の庭のオニユリです。

白のルリマツリが良いですね。綺麗にお撮りです。鬼百合は暑さと競演です。我が家でも咲いています。
花であるなら肖像権無 (縄)
花は無口で黙って、被写体となって鎮座する・・・
何を言おうが、何を書こうが反論なし~無口、
・・・・・が、処が人間様になると、肖像権あり、顔をぼかしなさい!
グランド、競技場にてアスリート(選手)の画像が氾濫している・・・・
昨日の新聞で是非のご意見で賑わっていた。
きれいに咲いていますね。
夏は、白系統よりこうした濃い色の花が似合いますね。
夾竹桃をそう呼んではいなかったですね。
毒性のある植物なので
怖がってそう呼んでいたのではないでしょうか。
もうそろそろ梅雨明けかと期待していたら
19日以降また
このお宅は結構大きなお宅でした。
家には庭がなく花はありませんがマンションの庭や
公園でお花を見つけ楽しんでいます。
そうです。お花はブログにアップしても文句は出ません。
ありがたいです。お礼の気持ちでなるだけきれいに撮れれば・・・
と願ってます。
夾竹桃は小さな花をたくさんつけてきれいです。
やはり白色よりピンクがきれいに見えます。
九州はなかなか梅雨明けしませんね。
昔はなんといていたのでしょう。