今日は 雲一つない青空。
ワールドカップも終わり ちょっと寂しくなったところです。
数日前から 貨物船がいるというので 海の方へ散歩しました。
今日は 青空に誘われてか、いつもより たくさんの船に出会えました。

まず はしけを 引き連れて 港を出る船に出会いました。

「NORD MAGELLAN号。」
パナマ船籍の ばら積み船。35832トン、1999mと大きな船です。
共同サイロにきている船です。右手がいつもよく見る日本サイロです。

「KONYA CINER」
VALLETTAの文字も見えますが これはマルタ共和国の首都の名前です。
これも貨物船かな? 上の船の対岸にいます。

小さめの船が 入港してきました。 「香取丸」

「WOOYANG ELITE号」
大韓民国のばら積み貨物船。 3日ほど前から日本サイロに来ています。
31763トン、187m
後ろの方が ちょっと変わった形をしています。

小さい船が 入港してきます。スピードがあります。

観光船などのいるところに入港していて 乗組員の方がロープなどで繋いでいます。
よく出入りする船。
乗組員の方が出ていらしたので 気になっていたことを 尋ねてみました。
「海のタクシーみたいな船ですか?」
「そうです。」
納得して ほっとした気分です。
港はたくさんの貨物船がいて
活気がありますね。
↓ワールドカップが終わりました。
世界のレベルにはまだちょっと差があると感じました。
東京湾にはたくさんの船が行きかっているようです。
ここはそのほんの一部です。
ワールドカップ、世界の強豪は 予選と決勝リーグと違いますね。
世界の山は高い。