東京湾海上交通センターというサイトをよく見ています。
千葉港に入出港する船の情報が出ているのです。
いつも内海タンカーが入港する 「中央Iバース」に「押船暁丸台船有明」が入港とあって
珍しい船なので 今朝 見に 散歩に行きました。
物好きですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/4eab0ebfd57e971a2f5d8165c5d56716.png)
予定時刻より遅れて やっと入港していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/6b877ec608fefea9c907460c9f1929ae.png)
完全に港に入ってきました。 甲板では 3人の方が作業をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/eedf45a226b64fcaf920aabb8f291a44.png)
船が向きを変えました。「有明」は台船です。
これは自力では運行できない船だそうです。
太平洋セメントとあります。セメント運搬船らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/1012be9fc2aa7ac129abcaf51ee3a93e.png)
珍しい 時々 煙を吐いてます。 ちょっとですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/f9f3916be597a65a666c584642792c81.png)
左は 台船「有明」 右の白い船は 押船「暁丸」です。
二つの船が 合体している感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/1a5d773da93946c4d0d72a8bf99ab5ad.png)
有明の上の方は まるで 工場のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/f3c96cdac04cbcebf9f40f8dcbfe63c4.png)
やっと接岸しました。
内海タンカーの接岸に比べると 時間もかかり 慎重に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/b8878c027a0cee162af6d1a0cde26bb8.png)
後ろ姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/9ca7a1a5583cdf0a6d5798aee9ed6a82.png)
帰り ハクセキレイに会いました。
もかさんの実況中継、しかと拝見しました。
今朝から強い風雨に見舞われています。
花々も風に打たれて悲惨です。
まあ、実況中英と言ってくださるなんて。うれしいです。
九州は強風ですか、こちらも雨です。
いやもうこんばんはかな?
TVで水泳の日本選手権をしていますが・・・会社名にカズワンと云うのがあってちょっとびっくり!
船名の暁丸・有明・・・有明海の近くでお育ちのもかさんは有明と聞くとやっぱり興味が湧くでしょうね~入港の様子がよくわかります。
大きな船ですね!
2羽のセキレイの戯れ・・・思わず📷を!
私もチュンの戯れが可愛くて撮りたいですがなかなかです💦
今日は一日中雨でしたが、やっと上がったようです。
明日は畑仕事を頑張ります(^_-)-☆
テレビで水泳選手権 ちょっと見ています。
カズワン・・・関係あるのでしょうか。
信じられないような事故ですね。
セキレイっていつも一羽、たまーに2羽。
でもこのときは4羽も一緒でした。でもカメラには収められなかった。
くしゅんです。
畑 今は何かな? 今頃 母の手伝いをすればよかったなと思います。