今朝は 朝焼けでした。
これは水分量が多い時の現象らしいです。
下のほうに 虹らしきものが見えたので 海の方まで散歩してみました。
大きな きれいな虹が見えました。右半分だけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/ecfdcb263a2253010e5cc1980515ec19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/8c6371816ab6e042f1934ec4161daede.jpg)
しばらくしたら もう一本。二重の 虹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/fc240e5e74628c24da26a16c02bd2d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/58720f8e47c6941ce08ce022b5fe105c.jpg)
左半分は 雲に隠れて 少ししか見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d5/f752d02848fe3dc7f79204871f7b539b.jpg)
反対の東のほうの空は こんな青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/24/12928ed92129b49888c3a1d2e82ba9b7.jpg)
せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し
(赤 橙 黄 緑 青 藍 紫)
中学の理科の先生が教えてくれた 虹の色の覚え方。
どういううわけか これは しっかり覚えています。
今日は きれいに 7色 見えました。
台風10号は 予想ほど大きくならずに 日本を抜けましたが まだ 影響があり 油断はならないようです。
雨が降ったりやんだり ちょっと強い風の吹く一日になりそうです。
2枚目のお写真は、日本じゃないみたいに
ステキな雰囲気です!
虹色を覚えているなんて、ホント一生ものですね〜
見せて頂いてありがとうございました。
中々遭遇しそうで遭遇しないです。
いいシャッターチャンスでしたね。
朝焼けは水分量の多い時の現象・・・そう言えば朝焼けの日は天気が崩れると言いますものね。納得です。
ここのところ此方は涼しいのは良いのですが雲が厚く何時 降り出すのか判らないスッキリしない空模様が続きウンザリ。
こんな美しい虹が見られたら気分も変わるでしょうにねぇ。
素敵です・呪文・・こんなのは覚えていますよね∻∻∻
昔を思い出しながら観ましたか・・
実家は大丈夫でしたか・・
佐世保の甥っ子の家はかなり被害が有りましたが・・
T・Shigeo先生ではありませんでしたか?
その方なら私の恩師でもありましたよ。
台風10号はお陰様で暴風こそありましたが、雨も少なく
無事通過してくれました。停電もなかったです。
ただ家の前の電柱の動力線(200V)が垂れ下がり、夕方首服に修復にきていましたよ。
台風が無事に通り過ぎた様で良かったですね。
二重の虹を観せて頂きありがたいです😊
九州方面の被害ニュースを見ますと心が痛みますね。
こちらは遠い地域なのに影響は昨日辺りから、雷雨も大型になりました〜🤣今日の雷雨も酷かったです。
今夜はやっとお天気も安定してきましたので、3日ぶりにナイトラン🏃♀️に出かけました。
只今水分補給で休憩中です😅
いつもありがとうございます。
虹はいつでも見るものを幸せな気分にさせてくれます。
それはその色合いも関係しているのかもですね。
その7色を今でもしっかり言える・・・
何でもすぐに忘れてしまうのに何年たっても忘れない〇〇ってありますよね。
こんにちは~
水分の多い時には虹が・・・
分かります~ ホースで庭に水をかける時にも
小さな虹が出ますよね。納得です。
せきとうおうりょくせいらんし・・私もしっかり頭に残ってます。
先生達の教えは有難いですね。
もかさん
お詫びです。<m(__)m>
ゴーヤの投稿記事にコメントをいただいてましたが
私の不手際で、記事が消えてしまいました。
申し訳ありませんでした。これからもよろしくお願い致します。
理屈なしの呪文 覚えるのにはいいことですね。