4、5日続いた良いお天気。 今日は 風も強くないし、買い物に行く途中、青葉の森公園へ出かけました。
なんと 駐車場は満車の表示。 初めて見た満車の表示です。
桜は 満開で たくさんの人でにぎわっていました。
テントを張っている人。 そぞろ歩きをする人。 ボール遊びをする人、なかなかにぎやかです。
ドレスを着たり いろんな服装のまるで仮装しているような姿で 写真を撮ったりしている
若者たちも何組もいます。 インスタにでも載せるのかしら。
でも 宴会は見かけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/a9a8fe5936f9f6a650f7ea5125946b12.png)
青空に満開の桜を 何枚か・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/8e40ac3b5f518d12abdd7e3b84762a1f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/2339591891b8e8ec1a6f877d814bd89d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/44/5312b18272d5d3e03b873a7d2d32d385.png)
河津桜は もう青葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bc/fb7097c348c42bb438a59daf2ba48952.png)
花壇の中の小さな花。 何という名前でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/0473224a246114e9a0fdd521c5cceddc.png)
ここのからすのえんどうは育ちがいいのか 植え込みから顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/a34b543f65ef403fbddb1759b08123db.png)
花壇の黄色のチューリップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/7d09b12e25a227631047b76be0033d40.png)
全体は上下を ちょっとトリミングして・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5d/9173b1ab362ac13e8c998eb4d371d75a.png)
昨日は 東京都の小池都知事の会見があり なるだけ在宅で仕事を、 週末は不要不急の外出は
控えるようにという要請がありました。
昨日は41名、今日は47名と感染者も増えています。
その前に オリンピックは来年に延期、 夏までに実施となりました。
早く 薬など開発され 大騒ぎしなくてもいいようになってほしいです。
それまで我慢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/d839c5839791845b7974936ea99bd130.png)
近くのスーパに行ったら、
食品棚がガラガラなところが・・・・納豆、パン、牛乳・・・そのたETC
「パンデミック(世界的大流行)・首都の封鎖(ロックダウ)・感染拡大で(クラスター)、感染爆発の重大局面。“ノー3密”、等
小池知事の発言が一喜一憂…か、買い占めに走る!?
早く 薬など開発され 大騒ぎしなくてもいいようになってほしいです。
、
ホトケノザです。
http://www.y-morimoto.com/hana/hotokenoza_01.html
我が家でも黄色のチューリップが先日から咲いています。赤やほかの色ももうすぐ咲きそうです。
おはようございます~♪
今年のお花見は、どんちゃん騒ぎがなくて・・・これもいいですね!
でも首都圏は新型コロナで大変な状態に・・・こちらもよそ事とは言えませんが・・・
先日山コースを歩きましたら、ソメイヨシノはまだ一分咲き程度ですが、大島桜は見ごろで、躑躅やヤマブキ、足元には春蘭も咲いていて・・・お山は花盛りでした!
ホトケノザ・・・↑の方が・・・春の七草で1発の初めには楚々としているのですが、現在畑はギョギョッ状態です💦格闘しています(;^ω^)
早く咲いて、早く散る・・・これもまた宿命でしょうか。
以前は入学式の頃が満開でしたよね。
お偉いさんの祝辞も「桜花爛漫として・・・」が定番でしたけれど、
今は何と言っているのでしょうかね。
このところ
でも若者はそうではない。
小池さんが懸念するようにい夜の澁谷は若者がいっぱい
東京は買いだめが起き始めているようですね。
千葉は マスク以外は揃っています。トイレペーパーも増えました。
一進一退の燗がある コロナ。4月には収束に向かってほしい。
いつもお花の名前を教えていただきありがとうございます。
来年まで覚えていられるよう頑張ります。
テレビを見ると上野は宴会なしのようですね。
都内は 外堀通りの桜と 皇居周りしか見たことがないので宴会には縁なしでした。
あと写真で行く新宿御苑も荷物チェックがあり 不断でも宴会出来ないんですよ。
岡山の方が桜はゆっくり咲いているんですね。
ホトケノザの名前もおかげさまでわかりました。来年まで覚えていられるかな?
そう、現役の頃は 4月6日の入学式なのに桜は満開でした。
早く咲くようになったのですね。
九州より一足遅れて天気は下っています。もう桜も見納めでしょう。
そうですね。今は我慢。若者は知らずにかかり まき散らす恐れがあるのに。
若いということは そんなものでしょうか。