昨夜はリサケルという所のホテルに泊まり、1994年冬季オリンピックが行われたリレハンメル
経由でゲイランゲルへの旅に出発です。
2泊3日の行程でバスと鉄道を利用してベルゲンまで移動します。
「ここは見応えがあるぞ!」と思われるダレスニッパ展望台へ行く予定でしたが、昨日の雪で
中止になってしまい残念でした。

北欧のホテルってデザイン性の高いインテリアが多いんですよね
行く先々で楽しみました
寒い国だからサニタリールームはどこも床暖房です

窓を開ければ透き通るような風が吹いてきます 気温15度
散策路があって海に出たら 豪邸のプライベートビーチが・・・

1994年に冬季オリンピックが行われたリレハンメルです
遥か遠くにジャンプ台がみえました
ここで原田さんが飛んで銀メダルを獲得したんですよね

ヾ(@^▽^@)ノわはは 争っているんではありませんよ
すっかり仲良しになったツアーのお仲間です
楽しそうでしょ~~?♪

1240年頃作られたという木造のスターヴ教会
時間が遅くて中には入れませんでした f(´^`;)

石英かなんかで出来ているんでしょうか?このガラス窓・・・
陽が傾いてきて陰を長く、そして教会を黒々とみせています
経由でゲイランゲルへの旅に出発です。
2泊3日の行程でバスと鉄道を利用してベルゲンまで移動します。
「ここは見応えがあるぞ!」と思われるダレスニッパ展望台へ行く予定でしたが、昨日の雪で
中止になってしまい残念でした。

北欧のホテルってデザイン性の高いインテリアが多いんですよね
行く先々で楽しみました
寒い国だからサニタリールームはどこも床暖房です


窓を開ければ透き通るような風が吹いてきます 気温15度
散策路があって海に出たら 豪邸のプライベートビーチが・・・

1994年に冬季オリンピックが行われたリレハンメルです
遥か遠くにジャンプ台がみえました
ここで原田さんが飛んで銀メダルを獲得したんですよね

ヾ(@^▽^@)ノわはは 争っているんではありませんよ
すっかり仲良しになったツアーのお仲間です
楽しそうでしょ~~?♪

1240年頃作られたという木造のスターヴ教会
時間が遅くて中には入れませんでした f(´^`;)


石英かなんかで出来ているんでしょうか?このガラス窓・・・
陽が傾いてきて陰を長く、そして教会を黒々とみせています