我が家の寂しい「猫額ベランダガーデン」にnettonさんの大好きな忘れな草を大きな鉢に5株植えました。「私を忘れないで(forget me nots)」というネーミングもさる事ながら目も覚めるようなコバルトブルーの可愛らしい小さな花をつける宿根草に心を奪われます。
冬の間、玄関に出して置いた大きく育ったクワズイモが寒さで枯れてしまい、ガッカリしていたところでした。

この花にはこんな逸話があるんですよ
冬の間、玄関に出して置いた大きく育ったクワズイモが寒さで枯れてしまい、ガッカリしていたところでした。

この花にはこんな逸話があるんですよ
ドナウ川の岸辺に咲くこの花を恋人に摘んであげようとした若者が足を滑らせて、急流に流されながらも花を岸に投げ「私を忘れないで」と叫んで水中に没していったという、悲しい恋の話と共に世界中の人々に愛され、古くから詩歌や物語に登場する花。