その日のサイクリングの目的は新規携帯を考えているので、その受信エリアを検証に行くのが目的だったのですが、息子がフラッと遊びに来たので付き合って貰うことにしました。
少々寒さを感じる曇り空で、ひょっとしたら雨かも・・・と思いながらスタートしました。
京葉線を挟んで海側をグルッと走ったのですが、今持っているd携帯より新しいa携帯の方が受信状況は良いみたいでした。
案の定、帰途は 『春雨じゃぁ濡れて帰ろう~♪』 になってしまって・・・(^_^;)

少々寒さを感じる曇り空で、ひょっとしたら雨かも・・・と思いながらスタートしました。
京葉線を挟んで海側をグルッと走ったのですが、今持っているd携帯より新しいa携帯の方が受信状況は良いみたいでした。
案の定、帰途は 『春雨じゃぁ濡れて帰ろう~♪』 になってしまって・・・(^_^;)

ここは東京湾の一番深いところでしょうか?
房総半島や幕張の高層ビル群もぼやけて見えます

房総半島や幕張の高層ビル群もぼやけて見えます

まだ開発途上のこのあたりですが
潮風で欄干もこの通り腐食してしまって・・・
さびし~~ぃ
こんなところにもマイホームおじさんの豪邸が・・・(>_

潮風で欄干もこの通り腐食してしまって・・・
さびし~~ぃ
こんなところにもマイホームおじさんの豪邸が・・・(>_

イクスピアリにオープンしたスターバックスで
新商品の「コーヒーゼリーフラペチーノ」を・・・
ゼリーもホイップも甘さを感じないところがGoodです
持参のタンブラーはどこかのお店のスタッフが描いたとか

新商品の「コーヒーゼリーフラペチーノ」を・・・
ゼリーもホイップも甘さを感じないところがGoodです
持参のタンブラーはどこかのお店のスタッフが描いたとか

お夕飯は息子の希望で鯵の塩焼きと
今が旬の若竹煮で濁り酒でしたぁ
今が旬の若竹煮で濁り酒でしたぁ
5年間使っていたパソコンVAIO(WindowsXP)はよく働いてくれました。
しか~し!ここ数ヶ月はどんなにお掃除してもファイルを減らしても空き容量が15%より増えないんです。15%を切るとデフラグをしてくれないんですね
その上時々「や~だよ!」みたいにご機嫌を損ねたりしているので、使いづらいのなんのって・・・。
以来、だ~れもやらないのでバックアップに励んでいたnettonさんでした。
そして、Mr.beanさんにおねだりして・・・と言うか「突然ダウンしちゃったらどうする?」みたいな脅迫に近い台詞を吐き続けて、やっと手にしたのはこの通りデザイン重視のボードPCはやはりVAIOのWindowsVistaでありました。
一週間前から悪戦苦闘しているnettonさんを尻目に、beanさんは忙しく遊んでいましたね まだキーボードも触っていないんじゃぁ???
パソコン環境を複雑にしているので、メールの設定とアドレス帳のインポート、古いプリンタのインストールがやっかいでした。
・・・が、ようやく定位置に設置完了です。

しか~し!ここ数ヶ月はどんなにお掃除してもファイルを減らしても空き容量が15%より増えないんです。15%を切るとデフラグをしてくれないんですね
その上時々「や~だよ!」みたいにご機嫌を損ねたりしているので、使いづらいのなんのって・・・。
以来、だ~れもやらないのでバックアップに励んでいたnettonさんでした。
そして、Mr.beanさんにおねだりして・・・と言うか「突然ダウンしちゃったらどうする?」みたいな脅迫に近い台詞を吐き続けて、やっと手にしたのはこの通りデザイン重視のボードPCはやはりVAIOのWindowsVistaでありました。
一週間前から悪戦苦闘しているnettonさんを尻目に、beanさんは忙しく遊んでいましたね まだキーボードも触っていないんじゃぁ???
パソコン環境を複雑にしているので、メールの設定とアドレス帳のインポート、古いプリンタのインストールがやっかいでした。
・・・が、ようやく定位置に設置完了です。

後はVistaならではのオススメ技を探ってみましょう。
ワクワク!ランランラン!!
ワクワク!ランランラン!!