Mr.beanさんが図書館から借りて来た本を手に取ってみました。
ノートルダム清心学園渡辺和子理事長さんの ≪置かれた場所に咲きなさい≫ というタイトルのものでした。
あ!この人、以前テレビを観ていていい事を言う人だなぁ~!と感じたのを思い出したのでした。私の祖母はクリスチャンだったと聞きましたが、両親もnettonさんも全くの無信心のまま今日まで来ました。
≪神≫ という言葉を取りいれるにはチョット難しいので省いて読んでいると、なかなか良い言葉に出会いました。
沢山あった言葉の中から3っつだけ選んでみました。
子供は親や教師の
「言う通り」 にならないが
「する通り」 になる
「子供は親の背中を見て育つ」 という言葉があります。 実感です。
どんなところに置かれても
花を咲かせる心を
持ち続けよう
境遇を選ぶ事は出来ないが、生き方を選ぶ事はできるという事です。
あいさつは
「あなたは大切な人」 と
伝える最良の手段
簡単なようで難しい・・・笑顔で挨拶を心がけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/1a74d000a54bce9ddacf4b481a9e3891.jpg)
ノートルダム清心学園渡辺和子理事長さんの ≪置かれた場所に咲きなさい≫ というタイトルのものでした。
あ!この人、以前テレビを観ていていい事を言う人だなぁ~!と感じたのを思い出したのでした。私の祖母はクリスチャンだったと聞きましたが、両親もnettonさんも全くの無信心のまま今日まで来ました。
≪神≫ という言葉を取りいれるにはチョット難しいので省いて読んでいると、なかなか良い言葉に出会いました。
沢山あった言葉の中から3っつだけ選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「言う通り」 にならないが
「する通り」 になる
「子供は親の背中を見て育つ」 という言葉があります。 実感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
花を咲かせる心を
持ち続けよう
境遇を選ぶ事は出来ないが、生き方を選ぶ事はできるという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「あなたは大切な人」 と
伝える最良の手段
簡単なようで難しい・・・笑顔で挨拶を心がけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/1a74d000a54bce9ddacf4b481a9e3891.jpg)
いつか孫達にも教えてあげたい言葉です
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
子供は親や教師の
「言う通り」 にならないが
「する通り」 になる
先日孫が来ていましたがちょこちょこと娘の言い回しを真似てしゃべっていました。
良く見て良く聞いているものと感心しました。
コメントありがとうございます。
我が家の孫達も見ていると親の言う事は聞かない癖に、親がする事を真似ていますね
当に親の背中を見て育っています。