手指の乾燥が気になる季節に sayucchi ちゃんから贈られたビオオイル ローズ タッチオイルは使い心地も香りも気に入りました。重宝したので更におねだりしたお気に入り品です。小さな容器なので、外出時にも邪魔にならないのでバッグに忍ばせて。
石けん教室「せっけん教室*Hua」でお手伝いをしている sayucchi ちゃんに頼んで作ってもらっている手作り石鹸です。今回は桜色のラベンダーの香りがする石鹸の出来上がり。
塩もいろいろで、精製塩・天然塩、海水塩・岩塩・湖塩、藻塩・ハーブソルト。これは粗塩に椎茸や昆布、干し帆立貝の旨みを加えた調味塩。天ぷらにかけて食べたら美味しかったし、塩にぎりにも・・・
これからの季節はきゅうりと塩だけで漬けた浅漬けなんて美味しいですね。
茄子の薄切りを塩で揉んだだけの料理とも言えないような物も簡単でさっぱりと美味しくいただきます。
nettonさんは随分いろいろな塩をご愛用なのですね。
広島でも蒲刈の藻塩は有名、おにぎりにしても美味しいですね。
Mr.beanさんのお得意料理のパスタを茹でる時は岩塩辺りを使われるのでしょうか?
いい塩梅という言葉が有る位ですから、塩はお料理には欠かせませんね。
今夜はどんな美味しいお料理を作られるのでしょう?
ココヘッド、当日朝に妻が登ってみようかと言うので急遽挑戦しました、途中はしんどかったものの頂上からの展望は最高、途中の苦労を忘れました。
nettonさんも機会が作られて挑戦されてみて下さい。
コメントありがとうございます。
いいですねぇ きゅうりや茄子の浅漬け!!
ところが、Mr.beanさんは漬物嫌いなんですよ~~Σ(゚д゚lll)
今まで岩塩やクレージーソルト位であまりこだわっていなかった塩ですが、これからはチョット気にしてみましょうか・・・。
プロフィール写真を変えられましたね?
ハワイの良い思い出になりますねぇ
ココヘッドは階段が怖~~いです。