今日は孫の PINO の小学校へ学芸会を観に行ってきました。
風が強くて霧雨が降って寒~~い朝でしたが、孫の演技を観るのが楽しみで・・・。
Mr.bean さんは他に予定が入っていて同席することができなかったけど、ラッキーなことに会場まで車で送って貰うことが出来ました。
演題「ぞう列車がやっていた」は戦時中の子供達と上野動物園で飼われていた象との交流の物語。
敗戦間近に食糧不足に見舞われて象の命が奪われてしまうところが涙を誘いました。
背景の幕は父兄の共同制作だそうです
PINO のママ mokmok ちゃんもお手伝いしたんだよねぇ~~!
PINO は赤いベストに黄色のパンツでサーカス団員役
習っているロープスキッピング(縄跳び)を披露しました
ローマ教皇が来日され核兵器を戦争に使う事は犯罪だと言われました。
持っている事も倫理に反すると。
唯一の被爆国である日本が核兵器禁止条約を批准しない理由はどうしても理解できません。
戦争反対、核兵器反対です。
コメントありがとうございます。
なぜ人間の争いは無くならないのでしょうか?
人間が作ったもので人間を滅ぼすんですかね?
核戦争が起こらないように原爆ドームが守ってくれているように思います。
Mr.beanへのコメントに「カプレーゼ、我が家のバジルを進呈したいですが・・・」とありましたね
ありがとうございます。
以前ベランダでバジルを育てた事もあるのですが、ダメにしちゃいました。