藤山まさきの備忘録

和歌山県議会議員 藤山将材のブログです

白露というものの・・・

2010年09月07日 13時02分54秒 | 日記
暑い日が続きます。

今日は二十四節気でいう“白露”だそうで、大気が冷えて野の草が露で白く見え、秋の趣がひとしお感じられる頃という意味らしいです。

ちなみに暦の上では、「立秋こそ暑さの頂点であり、徐々に暑さが緩むのはその翌日から」ということになるらしいですが、処暑も過ぎてもう白露。
 
今年は、立秋を跨いだ途端に涼しくなって、暦のすごさを讃えていたのが、単なる台風だったことに落胆。

そして、今日は雲が多く、影になるとホッとしますが、それも台風のため。

何だか暦ばかりが先走ってますね。

さあ、明日から9月議会だ!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホッケー | トップ | 9月定例会開会 »
最新の画像もっと見る