日々の徒然あれこれ

日々の記録。作った料理や、旅のことなど。そして猫。

午前のお日さま

2017年03月04日 | 徒然
風は冷たいけど、お日様が燦々と気持ち良く降り注いでいるので、普段室内の鉢を外に出しました。

葉差しから大きくなったブロンズ姫が幅を利かせているちびっ子たち専用鉢。


うーん、葉っぱが艶々ピカピカ✨していて良い感じ。

そしてまだお日様のあて具合が掴めていないハルオチアたち。


光が足りないと徒長するし、当てすぎると葉や焼けしてしまうという我が儘もの達です。
悩むなあ。

じーっと眺めていたら、あら、玉露さん、それは花芽じゃないかしら?


花芽だと嬉しいな♪

咲くのはいつかな?

2017年03月01日 | 徒然
3月です。日々が過ぎるのは早いですね。

公立高校は本日が卒業式。別れの春、旅立ちの春ですね。


我が家の中の小さな春も、順調に育ってますよ。

ハルオチア 花鏡の花芽がぐんぐん伸びてます。



どこまで伸びたら咲くのかな?

見た目に負けた…

2017年02月19日 | 徒然
先週、所用がありまして東京に行ってきました。


そして帰りに東京駅でお土産を見繕っていたところ、こいつらと目が合ってしまいました。



くぅ~、可愛い…


素通りできず、お持ち帰りとなりました。


場所は東京駅地下1階 銀の鈴前。
甘くなくて、食べやすいカップケーキでした。

まあ、これは、味より見た目ですけどね。


朝カフェ

2017年02月14日 | 徒然
本日は朝から仙台出張でした。


時間に余裕があったので、郡山には無いようなおしゃれなカフェで、仕事前のコーヒーを楽しみましたよ。



そしたらなんと、バレンタインデーということで、サービスのチョコレートがついていました。
小さな事ですが、朝から嬉しくなりました。


ハッピーバレンタイン♥

冬の楽しみ

2017年02月11日 | 徒然
今日は良い天気。しかし、寒い!
もう昼だというのに気温は低空飛行です。



こんな寒い日は一日中石油ストーブが活躍します。


そして石油ストーブがあるならば、芋を焼かねば!



ということで、焼き芋です。

寒い日の、密かな楽しみです。

雪と朝マック

2017年02月10日 | 徒然
朝起きると、雪が積もってました。
そのため始発バスに乗ったのですが、予想外に渋滞もなく駅前に到着。

始業まで二時間も早く着いてしまった…


しょうがないので、雪を眺めながら朝マック。








マックのコーヒーは美味しいですね。

雪はこの後どうなるかな。
重たい雪なので、降り続けて積もると電線とか切れそうだな。






微かな春の気配

2017年02月09日 | 徒然
この3年で順調に増殖を続けた我が家の多肉ちゃんたち。

東京のマンションで一人暮らし(+猫一匹)生活をしていた時は、陽当たりを確保できる場所がなく、洗面所の一画で、植物育成用LEDライトを使って育てていたため、中々数を増やせずにいました。
しかし!実家に戻ってからはスペース問題はかなり改善。外に出せない冬の間のスペース確保だけは問題ですが、それでも余裕があります。
この一年で、種類が色々増えましたよ


ずっと欲しかったリトープス。

春に向けて脱皮が始まりました。無事に脱皮してくれるかドキドキです。


そして憧れのハルオチアもゲット。

昨日眺めていたら、花芽が出てきたことに気がつきました♪


まだまだ寒い日が続きそうですが、春は確かに近づいているようです。

はぴば

2017年02月07日 | 徒然
先日、母の誕生日でした。
祝6X歳ということで、父からケーキのプレゼント。


なお、スポンサーは父ですが、購入手配は私です。
地元の大手のお菓子屋さん 柏屋のケーキです。柏屋と言えば薄皮まんじゅうが全国的にも有名ですが、洋菓子も美味しいですよ。
柏屋のケーキ、美味しくて大好き。

ままどおるで有名な三万石のケーキも悪くはないのですが、でもやっぱり、ケーキは柏屋の方が好き。

母も同意見なので、我が家では昔から、クリスマスと誕生日ケーキは柏屋です。