日々の徒然あれこれ

日々の記録。作った料理や、旅のことなど。そして猫。

猫と二度寝の関係

2014年01月31日 | 
朝から元気いっぱいの猫さんです。


猫さんと暮らすようになってから、早起きになりました。
より正確にいうならば、二度寝しなくなりました。

だって目覚めると、猫さんが足元からじっと見つめてくる!
無視してると、だんだんにじり寄ってくる!
そして最後はにゃあと鳴き出します。
これで私の負けは確定です。

早起きになっても、早く会社にいくわけではありません。
だって結局、猫さんと遊んじゃうんだもの…

ブルガリアの蜂蜜

2014年01月25日 | 徒然


蜂蜜です。ただの蜂蜜じゃありません。
はるばるブルガリアからやって来てくれた蜂蜜です。
瓶なので、スーツケースの中で割れないか心配でした...

ソフィアからリラ僧院に向かう途中の山のなかで、養蜂のおじさんが道端で売ってました。



色々種類がありましたが、これは百花蜜。
舐めると、ブルガリアの野山に咲いていた花の香りがするような気がします。
ま、気分の問題ですな。
でも、濃厚で美味しい蜂蜜ですよ。


お魚!

2014年01月21日 | 徒然
ずっと気になっている居酒屋さんがありました。
さすがに夜、一人で入る勇気は無かったのですが、ある時気付くと、ランチ始めてました。
ランチなら行ける!


で、こちら 刺身定食。
刺身が肉厚です。魚食べた!という満足感たっぷりです。

うどんにも色々ある、らしい

2014年01月20日 | 徒然
遅めの昼御飯を探してふらついていた自由が丘にて、たまにはいつもと違うところのしようと、目についたうどん屋さんに入ってみました。



北九州うどん、だそうです。
お出汁は関西系の透き通ったやつです。
海老天とごぼう天つきで680円。
正直、関西の他方の違いによる出汁の違いはわかりませんが、美味しくいただきました。
ごぼう天がとくに美味しかったです。


昼のピークはとっくに過ぎていましたが、コンスタントにお客さんが入ってました。

今日は串あげ

2014年01月18日 | 徒然
金曜の夜、大井町の「串あん」という串あげのお店に行ってきました。



美味しそうでしょう?
実際、美味しかったです。
串あげ、肉や海老も美味しいですが、野菜の串あげのほうが好き。マッシュルームや長芋、茄子とか、美味しかった!

このお店は他にスパークリングワインや発泡タイプの日本酒を売りにしてました。

うーん、綺麗な泡。これはスパークリングワインです。スッキリと飲みやすく、串あげに良く合いました。
また、発泡日本酒は初めて飲みましたが、ジュースみたいでした。飲みやすいので、大変危険です。