節分
2013-02-03 | 日記
季節を分ける 節分の今日。 そして 明日は 立春・・・木々の芽も膨らみ
花咲く春を待っています。
水仙も顔を出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/99711c3f66f83a021af6071188ac092d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/cabe324b75af6192f3271b48d1be4dd2.jpg)
アストロメリアもまだまだ遠慮がち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/c0eaee5a0121023b3b8db9fa5885a363.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/2f0b1f4a73085cb276fe02ea9e8ed63a.jpg)
木蓮も まだ赤ちゃんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/bfe4d0d7edc889a60f145fc6ab817ab1.jpg)
椿は 種類によって 咲く時期が それぞれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/70d4f40a5127ae2dc841fb91363714b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/66f0d3fd3fc168980d2361761a9a2fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/4a8623b78ac699dfc4821f85868b86d1.jpg)
梅が ほころび始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/e4a4cd9cd1fd7866ca2038c1ea7c9ea2.jpg)
メザシと 柊 を 玄関先に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/24b17fc3cb6f0412d752dd9cb40b2355.jpg)
恵方巻きを 作りました。七福神にちなんで 具は7種類入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/bc064622df7dba3e7a003166c65fa7bd.jpg)
今年は 南南東 に向かって 食べるそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/666338cf31f81c379bb0238059da74d7.jpg)
ついでに お花 の 巻きずしも 作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/62995b85416923d059b2ad07fd87c302.jpg)
豆 は 歳の数 プラス 1つ だとか アベは今年7歳になるので 8個
私は おなかいっぱい 食べないと 間に合いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
花咲く春を待っています。
水仙も顔を出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/99711c3f66f83a021af6071188ac092d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/cabe324b75af6192f3271b48d1be4dd2.jpg)
アストロメリアもまだまだ遠慮がち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/c0eaee5a0121023b3b8db9fa5885a363.jpg)
クリスマスローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/2f0b1f4a73085cb276fe02ea9e8ed63a.jpg)
木蓮も まだ赤ちゃんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/d0c3a818e9507f03a1b10c77b8fa67e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/bfe4d0d7edc889a60f145fc6ab817ab1.jpg)
椿は 種類によって 咲く時期が それぞれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/70d4f40a5127ae2dc841fb91363714b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/66f0d3fd3fc168980d2361761a9a2fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/4a8623b78ac699dfc4821f85868b86d1.jpg)
梅が ほころび始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/e4a4cd9cd1fd7866ca2038c1ea7c9ea2.jpg)
メザシと 柊 を 玄関先に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/24b17fc3cb6f0412d752dd9cb40b2355.jpg)
恵方巻きを 作りました。七福神にちなんで 具は7種類入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/bc064622df7dba3e7a003166c65fa7bd.jpg)
今年は 南南東 に向かって 食べるそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/666338cf31f81c379bb0238059da74d7.jpg)
ついでに お花 の 巻きずしも 作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/62995b85416923d059b2ad07fd87c302.jpg)
豆 は 歳の数 プラス 1つ だとか アベは今年7歳になるので 8個
私は おなかいっぱい 食べないと 間に合いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)