昨日 1月7日は 5節句のひとつ、人日の節句で
一年の無病息災を願って
七草粥をたべる日でした。
本来は 7日の朝に食べるものですが
我が家では、夕飯に飲んだあと食べました。
すずな と すずしろ は
先に ホタテ と一緒に炊いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/b8cb0390ddf5d17bbd5df41c4ad931d9.jpg)
あとから
ごぎょう、はこべら、なずな、せりをいれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/cd38ed93249407d8484c40ed32205563.jpg)
ほとけのざが手に入らなかったので
かわりに三つ葉をいれました。
明太子と今年作った梅干しとお漬け物
そして 頂き物の佃煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/ecb5b09097d76afa46deb22796c21bb1.jpg)
久しぶりの お粥 美味しかった!
そして、やっぱり作りました 粕汁
一年の無病息災を願って
七草粥をたべる日でした。
本来は 7日の朝に食べるものですが
我が家では、夕飯に飲んだあと食べました。
すずな と すずしろ は
先に ホタテ と一緒に炊いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d3/b8cb0390ddf5d17bbd5df41c4ad931d9.jpg)
あとから
ごぎょう、はこべら、なずな、せりをいれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/cd38ed93249407d8484c40ed32205563.jpg)
ほとけのざが手に入らなかったので
かわりに三つ葉をいれました。
明太子と今年作った梅干しとお漬け物
そして 頂き物の佃煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/ecb5b09097d76afa46deb22796c21bb1.jpg)
久しぶりの お粥 美味しかった!
そして、やっぱり作りました 粕汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/7235348745d57d78a61c70137877e6ca.jpg)