ほぼ月刊・ビーサンおやじがゆく。

訪れる人の期待を、ことごとく裏切るブログ...

北アルプス穂高にて

2007-05-06 14:27:39 | 山川海酒
連休になると毎年恒例のように、山の事故が発生している。中高年の方、あまり無理しないほうがいいですよ。

自分の体力,技術が低いのに挑戦するのは、[冒険]ではなく[危険]ですから。

ボクも若いころ、山で危険なめに遭っている。

20代のころ、それは連休の賑わいもすぎた5月下旬の北アルプスでの出来事。

友人と二人で涸沢四泊五日キャンプと北穂、奥穂往復と山好きにはたまらないプラン。

平日のため、キャンプ場も大学生のクラブが一組だけ。穂高貸切状態

キャンプ3日目。朝から腹の調子が悪かった。穂高岳山荘から奥穂へ向かう途中にそいつはやってきた。

「さっき穂高岳山荘で休んでいるときにトイレに行っておけばよかった...」

友人には先に行ってもらい、ボクは稜線から外れた岩陰でキジウチに。

無事に一仕事を終え、立ち上がろうと目の前の岩をつかんだ。ヨッコラショっと...

つかんだ岩は浮石だった。ボクはズボンを下げたまま後ろにひっくり返った。

幸いなことに顔面のカスリキズと、自分の出したもので衣服が汚れただけですんだ。

あのまま涸沢まで転がっていたらどうなっていただろう?

その後何事もなかったかのように頂上を往復し涸沢まで戻ったのだが、

その晩のテントの中で異臭がしていたのは言うまでもない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿