ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

ニヒル牛2

2005年06月13日 | Weblog
電球が付くと、とたんに物だったいろいろが、作品を入れる器にとなります。
「ああ、ニヒル牛だねえ」と思わずみんなで。
健さんが汗だくで配線をしてくれています。
16日、17日、18日とまず一回目のお披露目の時、配線まで終わって完璧なのは4割ぐらいかなという感じ。
だけど、大体どんな物がどんな風に置かれるかは分かるようにしときます。
箱待ちの順番が回って来た方で、気に入った場所があったら、どんどん予約してもらって、ますますニヒル牛2は出来上がっていくのだとしみじみ。
ちなみにこの見えている部分は、美しい辺り。私の時計だっ!とか思っている方もいるんじゃないかと。もっと渾沌としている所とか、分けわかんないとことかもあって、そっちは私のお気に入りだったりします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意味なんかいらん! | トップ | ネイルアート »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひゃ~ (ニヒル妹)
2005-06-14 11:01:55
美しくってビックリ~
返信する
わわ~♪ (MiYAJi)
2005-06-14 12:15:09
すっごい素敵な雰囲気ですね



ニヒル牛2に、置いてみたいモノのイメージが浮かんできました...
返信する
我が店ながら (ニヒル牛 石川ある)
2005-06-14 20:09:27
ほんとに美しくてびっくりなんだよ。

実物をぜひ見に来てね。
返信する
素敵!! (猫倫)
2005-06-15 00:08:42
本当におしゃれですねぇ。

見に行くのが楽しみですわん。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事