今年も始まっております。
ニヒル牛・旅の本展!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/32177709993179634859092cb2b4bc1e.jpg)
沢山の方が、楽しみにして下さっているこの展示。
今年の新刊を、まずはご紹介!!
1 平田真紀
家からすぐの旅シリーズの平田さん、今回の新刊はこちらです!
タイトルの「忘れ物」の意味が分かった時から、もう面白い。平田さんの旅本はやはり最高なんです・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/f40267b065f0786faa20846276bbfeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/0b91b71cf20623e944f7831bd28145b3.jpg)
忘れ物を取りに 石と餃子 350円
2 たむら来夢(うこわや)
読み始めてすぐ、旅一番の目的がだめになるのに困惑したり、高村智恵子の性格にびっくりさせられたり。
相変わらず、ハラハラドキドキが連続の旅本です。そしてタイトルの意味は?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/e4157a3448a1260bbfaeaf379440846d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/705548413ec72a0296c01a82823fd1b5.jpg)
2022年潜在意識を探る旅(二本松・桑名) 750円
3 山中奈緒子
ブツヨクの旅?と読み始めると、めくるめくその物欲の世界に、時間も空間もトリップします。
はっと手が止まってしまうイラストの魅力は圧巻。内容も、まあ、腹立たしいぐらいに面白い・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/c1ec8559c96099ca6993817efcac64ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/d2daf78ed12e74878a4a07dfc288951d.jpg)
ブツヨクの旅 850円
4 いずみみく
もうはっきり言ってしまおう。いずみさんはアナーキーでクレイジー。
今回はなんと、入れ墨を入れる冒険の旅。可愛い表紙と絵柄、そのギャップよ。そして、痛そう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/eadd47d157f663c00ac52f2e3b934cbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/d5b197ab086de7ce0fef0f2ea15d19eb.jpg)
くまの来た日 200円
5 わえかきや やこ
低い志・・、なんていいタイトルなんだ・・。詳しい情報も多く、低山の旅の参考になります。
わえかきやさんらしい鳥のイラストも嬉しい。それにしても、作者が言われる、破滅型のお散歩って?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/e5b4c08779f5e47e68254b3014b61963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/5e51cb83010f677d265f748e49a177ea.jpg)
低い志で登る山 400円
6 makie
最初から最後まで、ちょっと涙目で読んでしまいました。小学4年生、遠い記憶の旅。
秋田のおばあちゃん家で過ごした、とても美しい夏のお話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/14/0465e475d33075d3d87ed8710e672fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/6b9523cac371f621cd7a8d705253d58c.jpg)
まーとばあちゃん 500円
7 天素堂
天素堂さんのオリジナルキャラ、ばくさんがおでかけしています。
自由に飄々と旅するばくさんと、どこかで出会ってみたいものだ。イラストと写真、可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/d443d3bd352a198d4797a97747b4f229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/f10ef8ab6c85dd2dfb95458597bc56cf.jpg)
ばくさんのおでかけ 大600円 小500円
8 牧田沙有狸
牧田さんの、最初の決意表明で笑ってしまいました。自分の路線に気がついた牧田さんは無敵!
近くて、意外に知らない埼玉巡礼の本です。埼玉県人も必読!文章みっちりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/6171b9537676ea2dcae8314610bbe720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/91fc470a466898a21252bd5948da7909.jpg)
近くて遠い旅埼玉巡礼 600円
9 八木沼志保
2人のカメラマンの写真集と、1人の紀行文の3冊セット。三者三様の視点によるアフガニスタンの姿が、浮かび上がってきます。
ニュースでしか知らなかった国の素顔が、胸に迫ります。硬派でもあり、暖かくて優しい本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/d256ad8e4d358f2709ba96aca7424a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/1043488b935e9ae5b2a719b8604a7bfc.jpg)
multilayer-アフガニスタン- 5500円
10 ぺんぺん草
こちらは1991年、夏の神津島の旅の本です。小さい本ですが、思いは大きい。
今ほど写真が当たり前じゃなかった時代の、スケッチブックに刻んだ風景画が素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4b/99725ffa5681de812f64b651fe5fa56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/23bbf133d6066f5795eee68160d7acd3.jpg)
ぺんぺん草の旅@神津島 390円
11 キノムクヤ
キノムクヤさんの熱海本、今年も登場です!ガイドブックには無い、熱海方面の情報が沢山。
「並ぶのが嫌いなんです」と。なるほどー。だから、知らない熱海が垣間見えるのだね。次の熱海では絶対、あのビルに行かなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/74d38284a5b7408b290ab298e0a17020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/a9898176d7f9939cc16d85202217bbbe.jpg)
よきかな 500円
12 聖悟
ツパクロシリーズもNo6。今回の再開とは?
楽しみな付録は、ガラスの燕のペンダントです!これからの季節にぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/2ef07f02d16a73b8ad66fdc663cdf25c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/cd812db9d0e6058176f17065b86dfea0.jpg)
ツバクロの再開 700円
13 石川ある
はい。今年も店番の私、参加させていただきました。唯一参加する企画です!
今回は京都と、久美浜のコテージホテル「Heron」の話。今の私の、約束の地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/959980302818f9b21c8dd11b3398d9ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/eb0c548ecb4936503968dbe938ac25c2.jpg)
Heron 690円
14 わたなべともこ
新しい旅の相棒、車との出会いのあれこれ!漫画です。
読みながら、あーわたなべさん、くれぐれも安全運転で!と願わずにはいられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/c6767c3b54be3a96f35cafc0f317903a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/48b31f3dbd3e9d457fa9bc5c78b7c05e.jpg)
くるまを買ったおはなし 500円
15 ラプソ
ラプソさんの生活を聞いた時、「そ、それはぜひ旅本で!」と言ってしまいました。
標高760mに住む作家さんです。森と水、素朴な人々、さてさてムーミンプラトーとは?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/1c131d245ffe12ddb318df76fff68b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/ec5a3d31f4c951215f395fe4aba6628f.jpg)
たどりついたムーミンプラトー 600円
16 静燐舎
パラパラめくってるだけで、ああこれは楽しい本だなと分かります。
岩手を故郷にもつ作家さんの本は、なんだか友達が案内してくれているようで、わくわくします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/0e8cd121b804b1abe5378782fbaf05cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/086a48ca57d46e6628935552273029fa.jpg)
でっかいふるさといわてのちっちゃなちっちゃなわたしの話 800円
17 のここ
のここさんの盛岡愛に溢れた本は、出てくる場所がみんな魅力的。盛岡楽しそうだなあと、行きたくなりました。
盛岡がなぜ好きかの理由は、とてもよく分かるし、ちょっと切ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/d6fb77d6e2cabcfbde68b899bd17c776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/3c0aa0abc8c59aa263da2cbab0c499f5.jpg)
盛岡旅日記 4年ぶりに行ってきました 350円
18 百年の二度寝 河合南
大好評の前回に続き、本屋さんによる本屋さんをめぐる旅Vol2!
本好きなら、必ず行きたい場所が見つかる本です。強引とも思える泊まりがけが可笑しい。なぜ泊まる?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/f11ec7ed1c0361e690ffb5bbe24ec9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3a/f111fbce71f0e2d87d8eb0bd4865684f.jpg)
泊まりがけで本屋に行くVol.2 500円
19 No-Tech-Room/志島陸人
前回、平沢進の本で、世間をおおいにざわつかせた志島さん。今回はこちら!
筑波にサイエンスツアーバスが?しかも500円!!サイエンスに心躍る方は必読です。あの方もちょこっといますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/41329d04616063c470d07de8ef9ff10d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/8c2c74e7cccb6980b25af4cfb7520738.jpg)
Tsukuba Science City Tours 500円
20 ばろっこりぃ
ばろっこりぃさんが、ずっと作り続けている作品、謎の死骸、ナキガラと共にある旅。
これはちゃんと旅本であると同時に、とても美しい写真集にもなっています。ナキガラファンにはたまらないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/d7679f656876c78e8174d4d458d242f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/04/a52e50fe8cc8693911ff40bd27e57c2a.jpg)
たびあと 2000円
21 佐藤幸雄
旅から1週間で、資料を集めて書き上げられた本。その気持ちで読み始め、文章の深さと強さにガツンとやられました。
タイトルさえ、フラットな気持ちでは受け取れない旅は、その続きを、読む者が託された気持ちになります。まずは行ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/4574a13f43e69d9eebb53d7e63ec3fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ae/f5a8fb5a993d7686963828cccd4332be.jpg)
関東にある天皇陵への旅 500円
22 岸キエコ
この本を、朝にニヒル牛宛に郵送して、その夜、作家は旅立ちました。訳あり台湾旅行。
旅立つ直前までの岸さんの記録。表紙からすでに、ざわざわしませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3c/44fd6e605f707f82f79d9e078d6f7b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/eadba32925a906aea4a1d3c922832a71.jpg)
台灣 1500円
はい!
以上です。
すでに品切れになっている本もありますが、追加納品される予定です!
もちろん通販、お取り置き致します。(お取り置きは5/18までとさせて下さい)
気になる本がありましたら、番号と作家名をお書きの上、こちらまで!
nihirugyu1@jcom.home.ne.jp
追加納品がございましたら、また改めて紹介致します!