ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ニヒル牛 石川あるの紹介日誌
『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。
カフカは、こんなカラスでした
2015年03月15日
|
Weblog
トリコトリさんの個展『カフカのたからもの』
カラスのカフカは、こんな子でした。
そして、家の中に、カフカの集めた宝物。
ライトで照らしてみて下さいね。
オブジェはもちろん販売しております。
アクセサリーも色々とありますよ。
隅々までご覧になって下さい。
コメント
づ、づかれた・・
2015年03月14日
|
Weblog
ものすごく忙しかったですー。
ほう。
そしたらば、ニヒル牛2展示の作品をば!!
まずはタマイトキコさん。
一枚一枚手描きの手ぬぐいにTシャツ。
忍者のTシャツなんて、ぐっときませんか?真ん中は細かい刺繍になってるんですよ。
そして、kuqiさん。
細かい手刺繍のアクセサリーとがま口。
ちょいととぼけた風合いにきゅんとします。
素敵な展示になっております。
一点物ばかりだから、気になる作品があったら、急いでね!
コメント
ニヒル牛も、ニヒル牛2も・・
2015年03月13日
|
Weblog
どちらも、新たな展示が始まりました。
素敵な展示なので、両方とも紹介だ!
まずはニヒル牛。
『トリコトリ展』
雰囲気のあるミニチュアの家。
中にある、可愛いオブジェやアクセサリーの詳細は日曜日に・・。
ニヒル牛2。
『タマイトキコ・kuqi2人展』
繊細でとてもキュート、刺繍や手描きの布作品が色々です。
こちらの作品は、明日紹介致します。
「ニヒル牛、ニヒル牛2のハシゴ上等!」の展示となっておりますよ。
来てね。
コメント
おうちが出来ました
2015年03月11日
|
Weblog
トリコトリ展『カフカのたからもの』
DMが届きました。
渾身の素敵なおうち。
レンガに丸い窓。
カフカはカラスの女の子だそうです。
そのカフカが集めた宝物が、このミニチュアのおうちにあふれて行くのだと。
ああ、何が見られるんだろう。
3/13から、ニヒル牛の展示です。
楽しみだなあ。
コメント
バタンキュー
2015年03月09日
|
Weblog
ちわ。店番です。
昨日は力つきておりました。
結構な高熱だったのですが、ぴったり一日で完治。
確定のヤツへのアレルギーが私に熱を出させ、それでもやんなきゃ終わんねえよ、申告・・の気持ちが、熱を下げさせた。
そんな風に思えてなりません。
なんて正直な身体・・。
いやになるくらい。
今日は諸々の作業をしつつ、結構さわやかに、店番しておりましたよ。
みなさんも、身体の声を聞きながら、日々を過ごして下さいね。
写真は、ニヒル牛新規作家のまいまい堂さん。
活版印刷のカードです。
胸がずきゅんとしている青年カード。
ホワイトデーのお返しにつけたら、女子達はきっとほのぼのしますよ!
コメント
そして、土曜日
2015年03月07日
|
Weblog
『大切なお知らせ』をさせて頂いてから、始めてのニヒル牛2店番。
沢山のお客様が来て下さいました。
「なるべくいっぱい来ます」と何人かの方から。
「寂しいです・・」と。
始めて、お店番以外の言葉を交わした方もいました。
「数回しか来られてないけど、大好きだったんですよ」
それから。
「あるのが、当たり前だと思っていました」
こんなにちゃんと告知出来たのも、取り壊しが決まっての閉店だったからだなあと。
それは少し、よかった気がします。
まだまだ企画出来る事があるんじゃないかと、もちろんこれからも考えますよ。
お楽しみに!!
コメント
一気に来るわけよ!
2015年03月06日
|
Weblog
春はさ、私に容赦なく襲ってくるのよ!
何がって、花粉と確定、し、ん、こ、く。
はう・・。
店番の合間にがんばってます。
ちょっとだけ泣いてます。
写真はニヒル牛の新規作家seisaさん。
樹脂の作品色々です。
手の平に乗る、宇宙。
きれい。
春もそれは。
私には一番、人の優しさが染みる季節。
誰か代わりにやって。
コメント
日々は続きます
2015年03月04日
|
Weblog
昨日は、大変お騒がせいたしました。
報告させて頂いたのは。
『ニヒル牛2の建物、老朽化(築83年!)により取り壊しが決定。
それにともない、ニヒル牛2の営業を今年いっぱいで終了。
(詳しくは
ニヒル牛マガジン
ディープ日誌をご参照下さい)』
その後、お店でメールでTwitterで、沢山の人とお話し出来ました。
改めて、ニヒル牛2を大事に思って下さる方々の多さに、胸が詰まります。
だけどね!
まだ結構時間はあるのよ。
日々はまだまだ続いていきます。
みなさん、ニヒル牛2に来て下さい。
ニヒル牛2で遊んで下さい。
しんみりして下さるのには、まだ早いよ!
そして、ニヒル牛は取りあえず、まだまだまだまだ続くから。
なんなら、よっしゃ、ここでまた一から新しい事を!
これからのニヒル牛はすげえよ!・・と。
それぐらいの意気込みでいるからね。
どうぞこれからも、ニヒル牛、ニヒル牛2をよろしくお願い致します。
そして、ほんとにほんとに、ありがとうございます。
コメント
大事なお知らせ
2015年03月03日
|
Weblog
こんにちは。
お休みのはずの店番です。
ニヒル牛マガジン
の、店番日誌ディープを更新しました。
とても、大事なお知らせです。
火曜日をクリックして下さいね。
コメント
給水塔を愛する方へ
2015年03月02日
|
Weblog
刺繍作家、岩瀬亜里紗さんの新作。
給水塔のミニミニポーチ。
給水塔を愛する誰かに自分に、贈りたい作品です。
さーて、今日も忙しかったです。
事務作業は進まず。
ありがたいことっす!!
ありがたことですとも!!
明日はニヒル牛は定休日、店番日誌ディープの更新は致します。
ひょいひょい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
西荻窪で、ニヒル牛・ニヒル牛2というアートギャラリー雑貨店をやっております。
最新記事
四角いキリン
お待たせしました。
おかしなブローチ展
明日から・・
おかしなブローチ展、こんな風に!
あ、ぬい
2月はもちろん・・。
さむーいところに行く前に
いただきますのうつわ・作品紹介
美しい箱
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(4923)
ニヒル牛
(1)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ニヒル牛/
ROOM59154作品紹介【ROOM154】
研究員A/
ROOM59154作品紹介【ROOM154】
とづかかよこ/
2023年最後の日に
ニヒル牛 石川ある/
よかったー
ニマ/
よかったー
今年一番のおすすめのアルバムです!追加!/
鉄塔の墓場atニヒル牛 石川浩司
今年一番のおすすめのアルバムです!/
鉄塔の墓場atニヒル牛 石川浩司
三島はるみ/
深海からの訪問者達
morino/
クリスマスバレエ団『ニヒル牛』団員紹介・3
ニヒル牛 ある/
ニヒル牛・全箱紹介 2
カレンダー
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
ニヒル牛
西荻窪にあるアートギャラリー雑貨店です。
ニヒル牛マガジン
いかした面子のインターネット雑誌です!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について