ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

2018年02月12日 | Weblog
さて。
ニヒル牛新規の作家、佐藤幸雄さん。
ようやく入ったなという感じです。
噂は聞いていました。
2016年10月、貸会議室で基本毎日開催されたライブ。
そのライブ当日の録音から一曲を選び、CDRに焼き、その翌日のおみやげにするという、ちょっとクレイジーな試み。
音楽がそんな生物みたいに生まれている場所があるんだなと。
心のどこかにずっとひっかかっていました。
今回納品してれてくれたCDは、その時のおみやげのままの1曲入り24枚組みです。
朝焼いたパンを入れるような白い紙袋に入って。
仕上げに、佐藤のハンコで『さ』が描かれている。
なんて、手間がかかってここに並んだことか。
一枚一枚、手間をかけて聞いてみてください。

CDのタイトルは『名前はまだない』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なの選んだね

2018年02月11日 | Weblog
小さな女の子とおじいちゃんが、買い物に来てくれる。
「好きな物を一つ」
おじいちゃんがそう言って、2人はゆっくり店内を巡る。
「これ」「ううん、やっぱりこれ」「それがいいの?」「ああ、でもこっちも・・」
女の子はゆっくりと、おじいちゃんも決してせかさず。
たっぷり考えて選んだ作品を、おじいちゃんが私の所に持ってきてくれた。

聖悟さん作の、小さなガラスのお雛様。



「ああ、素敵なの選んだね」
女の子が、ちょっと照れてうなずく。
おじいちゃんもにこにことうなずく。
袋に入れて、渡して。
静かな彼女が、帰り際に小さく手を振ってくれた。

個人的には、聖悟さんのこれも好き。



今日もいい日だ。
この上なく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の引き出し

2018年02月10日 | Weblog
みんな、秘密の引き出しは持っていたよね。
どんぐり、ガラス玉、大好きなシール、ちょっとエッチな本・・。
新規作家、たをやめさん。



引き出しの宝物を集めて、作ったみたいなアクセサリー。



ガラクタこそが、宝物。



ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱたぱたぱた

2018年02月09日 | Weblog
コウモリ、飛んできました。

ぱたぱた。



キノムクヤさんの新作です。
ぶら下げられるから、お出かけのお供に。



木にも似合ってインスタ映えもばっちり!!



さて、あなたの相棒にいかがですか。
可愛いよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川浩司、ライブやります!!

2018年02月06日 | Weblog
お待たせしました!
ニヒル牛ライブのお知らせです。
2018年一発目は、ニヒル牛プロデューサーの石川浩司!!
早速、詳細です。

3月9日(金)ソロリクエストライブ
3月10日(土)エピソードトークライブ

開演 20時10分頃
料金 9日2000円  10日1500円
(各ドリンク持ち込み自由)

終演の21時45分頃まで時間の許す限りリクエストに応えます!!
予約は☎︎03-5346-1867・✉️nihirugyu1@jcom.home.ne.jp
ニヒル牛まで!!
両日共限定20名。 

石川浩司初体験も!
ニヒル牛ライブ初体験の方も!
ご予約お待ちしております。
春は近いぜ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬毛のスズメ

2018年02月05日 | Weblog
「雪、降ったね」
「こないだ、雪、降ったね」
「困るね」
「困ったね」
「だけど、もうすぐだよ」
「うん、すぐだ」
「春が来る」
「春が来るね」
春を待つスズメたち。
ぶたのーるさんに連れられて、仙台から来てくれました。
愛しいたたずまいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規作家さん

2018年02月04日 | Weblog
たかはしまいこさん、イラストの作品色々です。



トートバックに。



ヘアゴムも。

これらすべて、手描きなんですよ。
可愛いイラストは小さな子でも楽しめそうです。
お気に入りを探してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文鳥のために

2018年02月03日 | Weblog
「私は、文鳥を広げるために作品を作っているんです」
お、おお。
なんちゅう文鳥愛。
始まりました『リターン・ジャーニー』
中村もとこ(文鳥堂)さんの個展。



まさに、そんな愛あふれた展示です。



いつもとは一味違う絵画もご堪能あれ。



もちろんグッズも充実してますよ!
2/15までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規作家さんと、明日からは・・

2018年02月02日 | Weblog
ニヒル牛、新規作家はacoさんです。



おお、なんてスペースにぴったりな!!
出番を待機している、物語の生き物たちみたい。



お好きな作品と、どうぞ、物語を書いてください。

そして。
明日からの展示は中村もとこ(文鳥堂)さん個展。
いつもとは一味違う文鳥堂さんをご覧になって!



ね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする