#安倍首相 が自分の別荘に初めて招いた首脳が、#インド の #モディ首相 だ。経済的には中国に接近しても、東シナ海や南シナ海における中国の軍事的脅威には、インド(やオーストラリアなど)と協力して対抗するという姿勢を
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月31日 - 07:54
、安倍首相は中… twitter.com/i/web/status/1…
#マレーシア の #マハティール首相 は大変素晴らしい。彼は日本の勤勉精神に学べとルックイースト政策を唱えた。また彼は日本の憲法の平和主義を世界が学ぶべきだと主張し、原発事故はとりかえしのつかない被害を与えるので、水力などの自然エ… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月31日 - 08:23
#マレーシア の #マハティール首相 は今年の6月1日から同国の6%の #消費税 を廃止した。消費税は消費を抑制するからであるという。消費税増税で消費が抑制されると法人税や所得税が減る可能性がある。#財政 状況が改善するとは限らな… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月31日 - 08:31
今夜の #渋谷ハロウィン が、これからの渋谷ハロウィンの命運を決める分水嶺になるのではないか。今夜も暴徒が不毛の騒ぎを起こせば、世論や渋谷の地元の商店街そして渋谷区が、渋谷ハロウィンを来年からは、禁止、あるいは大きく規制する方向へ向かう可能性があるからだ。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月31日 - 17:19
#ハロウィン #渋谷
当初、関連業界は #ハロウィン を一大商機と見なした。また、#渋谷 の商店街も客が増えることを期待した。何より、我々一般市民は、#渋谷ハロウィン を温かい目で見ていた。ところが、暴徒が暴れる事態になると、来年は渋谷区と商店街が会場設定し、参加者の管理、入場料の徴収の必要がててくる
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年10月31日 - 17:29