4年は実施しないと公約した #消費税増税 を野田首相が決めたので、(日本の)民主党の人気失速。一方、実施を宣言した消費税増税の延期で #安倍首相 は支持率回復。#トランプ 氏は当初相手国を脅し、後笑顔で惹きつける戦略。ただし、個人… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 10:10
米国は国境線で #移民 阻止。日本では移民促進政策導入に反対する動きが目立つ。多すぎる移民が問題であるならば、前にも何度もツイートしたように、その根本的原因の対策の方が有効だ。先進国が、移民送り出し国の貧困削減や犯罪の抑止に協力す… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 10:38
先進国の経営者は、低賃金移民の流入か、(貿易の自由化を前提にした)低賃金国への工場移転で利益を得る。どちらの場合でも、先進国の労働者は仕事が減り賃金が低下。モノ、ヒト、工場の移動自由化というグローバル化は、先進国の貧富の格差を拡大… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 10:59
#グローバル化 が先進国の貧富の格差を拡大させる面があるからといって、グローバル化を否定するのは現実的ではない。却って世界経済を混乱させ、富める者も貧しい者もその経済水準を低下させる面があるからだ。適正なグローバル化とは何かが探求… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 11:08
#トランプ 氏は、米国の貧困層の味方か?
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 11:23
NO!
彼の税制改革や医療保険改革は、共に富裕者優遇、低所得者層冷遇の代物だからだ。
彼は、白人優位の時代を懐かしみ、白人労働者の没落の原因である外国製品と移民の流入を抑えたいだけなのだ。
#Trump #USA #アメリカ
「#俺のフレンチ」は、意表を突くネーミングの #レストラン だ。回転数と単位面積当たり客数を増やし、価格に比しての味の良さで客数を増やして売上を増やし、賃借料のコスト低下と合わせて利益を増やすことを可能にしたのは、立ち食いの導入と(このコスト節約による)名料理人の引き抜きにある。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 11:48
最近、人柄や言動・素行の良くない東大卒業生や在学生の報道が目立つ。一方、京大の素晴らしい研究業績の発表が目立つ。どうした東大?名誉挽回、奮起しよう!
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 13:49
#東大 #東大生
日航の副操縦士が基準値を超えるアルコールを飲んでいたとしてイギリスで逮捕された。酔っ払い操縦は大変危険なので厳重に取り締まってほしい。ところで、#イギリス は、村の中で教会と #パブ は必ずあるくらい国じゅう至るところにパブがある。酔っ払い運転は多くないのか気になった。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 15:46
#航空機
夕陽が沈む。四方八方に光を放散しながら。 pic.twitter.com/o4dTDYsBVF
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 17:50
#ロンドン の街に、ああ虹が消えかかる🌈
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 18:02
#LONDON #UK pic.twitter.com/BXarziQkvx
宮殿は、こちらでございます。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 18:15
#ロンドン #ケンジントン宮殿 #イギリス
#LONDON #KensingtonPalace #UK pic.twitter.com/spmCWUalXJ
#ロンドン #ケンジントン宮殿 #イギリス
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月3日 - 18:29
#LONDON #KensingtonPalace #UK pic.twitter.com/xLA7m1m9s1