鏡の国の私①。鏡の中を覗くと自分が無数にいる。異なる世界に同一の自分が存在するだろうか。私は存在しないと考える。自分は世界の1つの構成要素であるので、同一の自分がいる他の世界は異なる世界ではありえないからだ。… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 02:15
鏡の国の私②。勿論、ゲームやアニメのようなファンタジーの世界では、同じ自分が存在するのは面白い。次に、この世界以外に同一の世界・同一の自分が存在したり、同一の世界・同一の自分が繰り返されることはあるだろうか。… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 02:16
鏡の国の私③。私はそれもありえないと思う。そのような複数の世界では、世界も自分も同一であるため異なるという意識が生まれることはないから。鏡の中の無数の自分は、鏡の外からみた自分であり鏡の中にいる自分ではない。… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 02:20
ハワイのホノルルの海岸通りには、停めた車の中で生活をしている人たちがいる。#ロシア のシベリアのバイカル湖岸にある町で、夏の終わりに犬を連れている #ホームレス の人を見かけたことがある。この厳しい寒さの中でどのようにして生活して… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 02:40
#ロシア の都会で野菜を売っている高齢者をよく見かけた。生活は楽ではなさそうだった。年金受給年齢を引き上げる「改革」によって、90%の支持率を誇っていた #プーチン 大統領の支持率は、最近30%台に落ち込んだ。サハリンのガイドはソ… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 02:52
私は社会主義者ではないが、#社会主義 のような考え方はなくならないと思う。自由を追求すれば経済は活性化するが、平等ではなくなる。#自由 と #平等 の調和が重要だ。この両立が難しいからこそフランスでは「自由、平等、博愛」を謳ってい… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 03:04
俺はシベリアの野良猫だ。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 04:09
目つきが悪くてゴメンな!
#cat #Russia #Siberia #BaikalLake #猫 #ロシア #シベリア #バイカル湖 pic.twitter.com/4dEBeXzAD6
俺たちこうやって助け合って生きてますぅー …zzzzz
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 04:59
#cat #Russia #Siberia #BaikalLake #猫 #ロシア #シベリア #バイカル湖 pic.twitter.com/IdQmHuCVYb
#Greece was hit by the economic crisis in 2009. It is because there are no industries except tourism industry. Gr… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 15:15
#AI ロボットには、「#自分」という感覚があるのだろうか?AIロボットに自己感がないならば、彼は自分がこの世界に存在しているという存在感もないのではないか。人間のような感覚を持たないAIロボットは、人間の代わりをすることができる… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 16:20
#IOC は、#ドーピング に厳しい。IOCは、薬物だけでなく、おカネの摂取に対しても厳しく対処しましょう。まさかIOC自身はそういうことはないですよね?(2017年12月5日の私のツイート、再掲)
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 17:15
#olympic #doping #corruption #オリンピック #汚職
#IOC is strict with doping. IOC should cope with not only drugs but also intake of money. The IOC itself is not l… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 17:47
When deciding the host country of the #Olympic Games, it may have been a hidden fact to give dirty money to the… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 18:14
ミシュランの星付きではないが、私はフランス全土の #レストラン で #フランス料理 を食べたことがある。その経験から言うと、日本のレストランの中には、フランス本場よりも美味しいフランス料理を提供してくれるところがあると思います。レベルは高いです。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 22:10
#グルメ #料理
#オリンピック の開催国を決める際には、#IOC の幹部に汚いお金を渡して開催支持国を増やす工作をしてもらうということが、隠された事実としてあったのではないか。それを薄々知りながら放置していたIOCの責任も追及しなくてはならないのではないか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 22:16
#olympic
おっとっと
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2019年1月13日 - 23:40
#阿蘇 #野焼き pic.twitter.com/zp5V0raBAW