#老人 がカネを持っていて俺たちを苦しめていると思い込んでいる #若者 がいるようだ。そう思っている人達に、ネットの #産経 の #iRONNA の 「#下流老人にふるえる日本人 」を読むことをおすすめする。#富裕層 や… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月24日 - 12:45
有能な経営者 #ゴーン 氏は、#ルノー にお任せ致します。#日産自動車 との関係が薄れてルノーの経営が悪化しそうな時に、彼は人員削減で経営を立て直そうとしてくれるでしょう。20年前の恩返しに、日産がルノーに多額の出資をすることも可… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 02:01
お散歩 pic.twitter.com/tkr5wdnAr8
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 12:44
#千葉県 #印西市 の、社会福祉法人いんば学舎 #オソロク倶楽部 の #ピザ が美味しい。私は、エビとしらすのピザが好み。花の季節は、庭がキレイ。温かい日は、テラス席が心地良い。奥まで庭を散策してみてはいかが。 pic.twitter.com/Du8gNuZxSN
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 13:01
#リタイア したら、#フランス や #イタリア の #農村民宿 に長期滞在して、農作業を手伝いながら、テラスで読書三昧が、夢。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 13:13
おカネがあればね。
#France #Italy
#千葉県 #印西市 の皆さん!#だんごまつり が、24日(土)10時~16時、25日(日)10時~15時、開かれますよ。場所は、印西市 中央駅前地域交流館。#千葉ニュータウン 中央駅の改札出て左に折れ、線路沿いを牧之原(成田)方向… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 15:04
少し前に、「インバネス湖」のネッシーに倣って「インバヌマ湖」のヌッシーで地域おこしだ!とJOKEのツイートをしたけど、この度 #千葉県 #印西市 がPR動画「印度じゃないよ、印西市」を発表。プチ面白い。YouTubeで観れます。印… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 15:34
#政治 の分野では、共通の敵が現れると仲違いしていた2つの勢力が協力して戦うという現象が見られ、為政者がこれを利用する場合もある。#物理学 や #生物学 でも、共通の敵の出現により内部の混乱が整序され、統一的な秩序体系が構築される… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月23日 - 15:49
#日産自動車 が経営危機の時 #ルノー の出資により危機を乗り越えた恩義は、大株主のルノーに対する巨額の配当金で返された。今はルノーより技術や販売数・利益が上回る日産が、経営統合により実質的にルノーの子会社になるのは理不尽ではない… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 08:30
今年は、日仏交流160周年の年だ。#ゴーン 氏の問題は、彼が独裁者になって会社を私物化したことに対する憤りの問題である。この件で、#フランス に対する我々日本人の愛はいささかも揺るがないし、日本に対するフランスの愛もいささかも揺る… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 08:42
物欲が強く、#おカネ に関して強欲な人が大金持ちになったとする。毎日豪華な食事をし、ぜいたくな生活を続けていると、豪華な食事は食べても感動しなくなるのではないか。豪華な食事は、たまに食べるからおいしい。幸せとは何だろうね。… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 08:48
#大学入学共通テスト の #国語 問題について、#伊藤氏貴 氏の「大学の国語入試改革」がその問題点を詳細に指摘している。是非ご覧ください。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 12:30
#教育 #入試 #入試改革
金正恩、習近平、トランプ、プーチン、安倍晋三、サウジのムハンマド皇太子、以上の各氏は、独裁、あるいは独裁的な国家指導者。#カルロス・ゴーン 氏は?
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 18:22
#首相 #大統領 #primeminister #president
サウジアラビアの記者カショギ氏の殺害を命じたと疑われている #ムハンマド皇太子 。#トランプ 氏はサウジが米国製兵器を買ってくれるので、強く批判しない。人命よりもお金が大切なのか?
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 18:56
#Muhammad #Trump
元国税の #大村大次郎 氏は、#消費税 が #社会保障 に不可欠であるというのは大ウソであることを暴露している。金持ち優遇の所得税減税、法人税減税のための、貧乏人の負担が多い消費税増税だとデータで説明されている。必見です。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月22日 - 20:15
#税金 #増税
#カルロス・ゴーン 追放。井上久男氏の見立てによると、#日産自動車 の西川廣人社長が、経営上重荷になってきたルノー(と仏政府)による日産支配の強化を嫌って行ったクーデターらしい。日産の技術と社員は健全だ。ルノーに対する出資を増やし… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 02:03
それを商品に利用すると #地方自治体 に使用料を徴収される他の #ゆるキャラ に対し、#くまモン の使用料は国内企業なら原則無料だ。無料により #熊本 の商品の売り上げが増加し、知名度の上昇により観光客が増えた。#地方活性化 に貢献し、無料により却って熊本県の税収が増えて潤った。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 02:42
#通勤 の準備に追われている朝、#シャツ の #ボタン がボタン穴になかなか入らず、焦りいら立つことがしばしばある。シャツのボタン穴の部分だけ、ゴムかあるいはゴムのように伸縮自在な素材を使用したシャツを開発したらどうだろうか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 02:59
#ワイシャツ #服
異常に高額な報酬を得ている #経営者 がいる企業は、労働の汗水の成果を召し上げられていると感じる社員の労働意欲を低下させる。また、消費者は自分の購入代金が経営者の贅沢の資金になると感じて購入を控える可能性がある。このような意味で、… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 08:27
日本国内の各地方を活性化するために、特定の特長が共通する各地が連携して #観光 ルートを作ったらどうか。例えば、全国の珍しい鳥の飛来地を結ぶ観光ルートを作って、野鳥観察を趣味にする国内や外国の #観光客 を呼び込むのである。まず、それぞれの地域の特長を見出すことだ。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 08:39
#地方活性化
#カルロス・ゴーン 会長は、高額報酬を批判されることを恐れて過小記載したようだ。世界には、異常に高額な報酬を得ている #経営者 がいる。会社の利益が独り占めされることに対し関係者は批判して当然だ。そのような経営者は社員や消費者に利… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 10:52
#日本企業 は、欧米と比べると、#社長 と #社員 の間の給料格差が小さい。また、社長が社員と同じ食堂で食事したり、社員と同じ制服を着る場合もある。これらが日本企業の社員の労働意欲を高いものにしていた。これらの点で外国人社長は日本… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月21日 - 12:20
#東南アジア 諸国は親日的だ。そのおかげで #日本企業 は工場を現地に移しやすいし、#日本製品 を売ることができる。インドネシア経済は近い将来日本を超えるという予想もある。東南アジアからの #技能実習生 などに過酷な労働を強いて、… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月20日 - 06:14
日産・ルノー・三菱3社の #カルロス・ゴーン 会長の報酬は年間20億円だった。これだけの高額報酬を、社員の賃金上乗せや、関連会社への支払い引き上げ、そして自動車の販売価格の引き下げに使っていれば、この3社の経営はもう少し良くなって… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月20日 - 07:23
日産・ルノー・三菱3社の #カルロス・ゴーン 会長の報酬は年間20億円だった。彼が本当にコストカッターなのなら、一番無駄な自分の高額報酬というコストをカットしなくてはならなかった。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年11月20日 - 08:00
#CarlosGhosn