Niko・ま

思い出を一杯詰め込もう♪

小町通り

2011年12月08日 | 出かけよう!



ミルクホール 

辛口ジンジャーエールで 一息入れましょう


                                      
    



門前仲町 深川不動尊から月島へ流れて 小さな小路でモツ煮込みも食べました


TVにもよく出る 元気いっぱいのお母さんのお店 その名も「げんき}


        
    

常連さんたちが 仲間に入れてくれたよ  

ココでも「札幌から来たの」で 大盛り上がり  

おでんとお漬物も・・・お八つ程度に食べました

アルコールなしでも楽しかった~ 



そして 浅草へとなだれ込む





                


52年目を迎える「岡本」で おでんやモツ煮(またもや)焼き鳥などを・・・・・幸せ


今回は正ちゃんには会えず (定休日のため) 


閉店直後の「天国」に押し入って(北海道生まれの可愛い店員さんが 「うわ~入って入って!!」と)

お言葉に甘えて・・・・・ 欲しかった自分へのお土産のカップを購入しました 


          


           原宿はイルミネーションでクリスマス気分


竹下通りにワクワクしたあの日・・・・・・もう遠い昔このと    そうでもないか?


  






 



早起きは・・・・

2011年12月08日 | 出かけよう!


良いことアルヨ


 世界一美味しいパンケーキを食べさせたかった~ と姉が御馳走してくれました


     

海岸が一望できるお洒落なお店 

正直 パンケーキ=ホットケーキに毛が生えたくらい( 生えないわ!そんなもん!!!)

と思っていた私

ごえんなさーーーーーぃ ひとくちめで反省しました

リコッタチーズ?あれなに!!ふわっふわでビックリ  

姉のアンテナには 常にお洒落&NOWい情報がひっかかるらすぃ   スゴ!!


これ見てよーーーーーーふわふわ感が伝わるでしょーーーー   


お腹いっぱい ぐるじい


極楽寺にも 出没



  



    


成就院から見下ろす海岸線   

     

               

    

 
さて コートを預けて鎌倉 小町通り散策開始



豪徳寺着11:30

2011年12月08日 | 出かけよう!



駅前にあるラーメン屋さん 「満来」


                      


       ここには想い出がいっぱい・・・・


近々またTVで会えるようなので楽しみにしましょう      お爺さんのご冥福をお祈りして・・・・・






江の島へ乗り込む コロポックルな姉妹・・・・・






しらす丼と焼きはまぐり    家族の顔が浮かびます (お母さん楽しんでるよ~ありがと~)







片瀬海岸周辺で撮影会











なんだか いろんな思いが込み上げて ちょっと・・・ほろり・・・・・ 


さぁ!


陽は沈んでも まだまだ見たいところがいっぱいある


長谷寺では 紅葉がライトアップされていて素晴らしかった


                 


 

    

 甘酒は欠かせません

和み地蔵さんたちに会えたし 良かったよかった 一安心




 帰り道  ほわぁぁぁぁ~んと暖かな灯りがともる小さなお店を発見   籠細工の 石原さん




           


    大切に守っているお店のことなどを しみじみ語ってくださいました

         長谷の町も 温かいなぁ・・・・・

    


   


北海道から来ました!!

2011年12月08日 | 出かけよう!


今回ほど この ”合言葉”から始まるミラコーを感じた旅は・・・・・

姉と 鎌倉・東京下町の旅に行ってきました


まさに・・・・



    天国 

                 唐草模様


絡まって繁栄する の意味を込めて 今回の旅もたくさんの出逢いから明日へと繋がる旅に成りました



未体験ゾーンへ踏み込む底なしの勇気を持っている姉と私 (半ば呆れ気味の家族・・・・・ )



オーちゃんと三人 土砂降りの浅草の屋台での乾杯 


なぜだか オーちゃんとの会話の合間あいまに「妹よ」のあの歌が聞こえた・・・・気がしてた・・・・・


楽しかった  こんなに楽しいことがいっぱい詰まった時間を過ごせたことに感謝して


明日へと 未来へと繋いで行きたい


それでは    大爆笑と ちょっぴり哀愁の詰まった姉妹の珍道中始まりで~す