我が家は車を2台所有しており、
毎年この時期に車検が車検の季節、
ユーザー車検でラインを通してます。
今年はホンダのキャパ
平成12年登録で走行距離は15万km弱です。
先週末に点検と消耗品の交換。
検査予約をして今日を迎えました。
早起きして陸運局へ
自賠責と重量税etcを払い
受付を済ませて
検査ラインに並びます。
最初の外観検査で・・・
テールランプの球切れを指摘される。
点検後に切れたのか?
それとも見落としか?
どちらにしても再検査になるので・・・
次に進んで
サイドスリップ、スピードメーター、ブレーキ、ヘッドライト
続いて排ガス、下回り、
で、残りはクリア。
一旦、陸運局を出て・・・
ホームセンターへ向かい、
テールランプを買ってきて交換。
再検査は合格!
何とか・・・
新しい車検証をGETできました。
今まで・・・
10回以上ラインを通していますが、
何度やっても緊張しますね。
次回は・・・
来年の今頃。
平成5年登録、走行距離25万kmのパジェロ。
今から緊張してる・・・(笑)
最新の画像[もっと見る]
パジェロは大切に乗っているから
なおさら心配ですよね
何事もなく 車検終わって欲しいですよね
人間に例えると健康診断みたいなものだからね。
パジェロはこれからも乗り続けたいです。