寒くなりましたね。
今日は厚めのロードシャツを着たんですが・・・
乗り始めは寒かったです。
自分にとって、11月といえばデビューの月。
28年前の11月1-3日がデビュー戦。
茨城の取手競輪場でデビュー戦を迎えました。
競輪学校を卒業したばかりの21歳。
坊主頭が伸び始めた、あどけない顔(現在はオヤジ顔ですが・・・)で競輪場入り。
期待と不安が一杯で参加した前検日、部品売店のお姉さんに「あら可愛い」って言われた事をおぼえています(お世辞だったんでしょうが・・・)
前日、緊張で一睡も出来ずに迎えた初レースは頭の中が真っ白で、あっという間に終わってしまった・・・
打鐘も聞こえませんでした。
成績は5・2・7。
最終日(文化の日)はお客さんが多かったですね。
何とかやっていけるかな?・・・って思ったものです。
28年前のデビュー戦の想い出・・・
今日は厚めのロードシャツを着たんですが・・・
乗り始めは寒かったです。
自分にとって、11月といえばデビューの月。
28年前の11月1-3日がデビュー戦。
茨城の取手競輪場でデビュー戦を迎えました。
競輪学校を卒業したばかりの21歳。
坊主頭が伸び始めた、あどけない顔(現在はオヤジ顔ですが・・・)で競輪場入り。
期待と不安が一杯で参加した前検日、部品売店のお姉さんに「あら可愛い」って言われた事をおぼえています(お世辞だったんでしょうが・・・)
前日、緊張で一睡も出来ずに迎えた初レースは頭の中が真っ白で、あっという間に終わってしまった・・・
打鐘も聞こえませんでした。
成績は5・2・7。
最終日(文化の日)はお客さんが多かったですね。
何とかやっていけるかな?・・・って思ったものです。
28年前のデビュー戦の想い出・・・
29年間、
ずっと競輪選手であり続けてきたこと、
すばらしいことですね!!
ひとつの道を全うすることは、
並大抵のことではありませんから…。
ブログを拝見して、こちらが励まされました!
昨日までレースだったので・・・
気付いたら28年経っていた、という感じですね。
拙いブログですが、今後とも宜しくお願いします。