写真は「藪甘草」に続いて「檜扇水仙」です。
どちらも鮮やかなオレンジ色でしょう。
マイ・ブーム・・・それは「豆腐」です
冬は湯豆腐、夏なら冷や奴。それらは極めてポピュラーな食べ方です
私が求めているのは「煮豆腐」とでも言いましょうか、豆腐だけを
煮付けた食べ方で、子供の頃ご飯に載せて醤油を掛けて食べましたが
他にも、煮物をした残り汁で煮付けられた豆腐もご飯のおかずとして
食べていた記憶があります。昔懐かしい味・・・とでも言いますか、そういう
煮豆腐を作っては食べていますが、いまだ昔の「これだ」という味には
至りません。
子供の頃に比べたら食生活も進化していますから、昔と同じ味を求めるのは
難しい事かもしれませんし、第一豆腐そのものが昔ほど美味しいものでは
有りませんからね。水っぽいでしょう。
これまで食べた豆腐の内記憶に残るほどの物は、豊前おこしかけの食堂で
食べた豆腐でしょうか。実に美味でした。後は入院した病院で出してくれた
豆腐が実に旨かった。
目下、私は、豆腐と厚揚げとを煮付けては食べています。お陰で少し
太りました。