![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今し方、2階に上がる前に、外に出てみたら、南の空に満月が輝いて
いましたよ。十五夜お月さん・・ですね。
また直ぐに恥ずかしいのか雲間に隠れてしまいました。
6月も今日で終わりです。ホント、月日の経つのは早いです。
写真は、山形の産地から送られてきた「サクランボ」です。
カミサンの友達が送ってくれたものです。500g入りが二箱、それは
それは赤くて艶々して綺麗な色をした「サクランボ」でした。
早速水で洗い氷で冷やして頂きましたが、それはもう甘くて美味でした。
今までこんなに綺麗で大きなサクランボ、甘くて美味しいものを食べた
のは初めてです。勿論僕らが頂く前に仏様にお供えをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
杉内の完封完投、それをもたらせたのは柴原のバットでした。
9回裏の攻撃は4番松中からでしたが、僕は「柴原」のサヨナラホームラン
・・そう思っていたら、その通りの結果になりました。
松中も小久保も渡辺の緩い球にタイミングが合っていなかった。前の
打席で2塁打を放った柴原に期待していたわけです。後半戦良いスタート
です。交流戦最後の2試合の勝ち方が良かったので、期待してTV観戦して
いましたが、打てませんね~。もう少し粘りが欲しいです。
結果的に柴原のサヨナラホームランで勝ちはしましたが、ハラハラもの
でしたよ。明日はもう少しすっきりと勝って欲しいものです。
明日からいよいよ博多祇園山傘です。