今日で1年の半分が終わります
ついこのまえ正月を・・・そんな気がしていましたが
月日の流れは速く、水無月→文月へ。
七月といえば博多祇園山笠でしょう
明日から15日早朝の追い山まで、15日間ですが、山笠が終わると
博多の町には「夏」がやって来る・・・と言われています。丁度その時期が
梅雨明けと重なるからでしょうか。
約1ヶ月間の準備を経て山笠の祭りが始まりますが、近年では櫛田神社の
近くでは追い山が見られない位の人出になっています。
子供の頃は、朝起きて直ぐに出掛けても充分に近くで見ることが出来ましたが
これも時代でしょうか?大勢の人達が見に来てくれる訳ですから、市民と
しては喜ばしいことなのでしょう。
表題の写真は目下盛りと咲いているアガパンサスのミニで、色は「白」です
我が家には水色と白の、どちらもミニですが、いま盛りと咲いています。