昨日に引き続き今日も建築用語のご紹介です。
床の仕上げ材が違う部屋の境界についているモノ、それが床見切り材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/a2e49f6d071769e8ddb4e3698d17b143.jpg)
この写真でいうと上部分がクッションフロア、下がフローリングですね。
その中間の木目の材料が床見切りです。
材料が違う仕上げの境界に入れるという役目もありますが、
段差をなだらかに解消するという大事な役目もあるんですよ!
見切りの材質も木やアルミ材などいろいろありますが、
形や幅もいろいろなんですよー。
床の仕上げ材が違う部屋の境界についているモノ、それが床見切り材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/a2e49f6d071769e8ddb4e3698d17b143.jpg)
この写真でいうと上部分がクッションフロア、下がフローリングですね。
その中間の木目の材料が床見切りです。
材料が違う仕上げの境界に入れるという役目もありますが、
段差をなだらかに解消するという大事な役目もあるんですよ!
見切りの材質も木やアルミ材などいろいろありますが、
形や幅もいろいろなんですよー。