下の画像は引違い戸がついていた枠の部分です。
引違い戸ということは、つまり扉が2枚分ということです。
こちら実は、扉1枚分で新規の壁を作って片引き戸にする予定。
そしてこの新規壁を使って、廊下側には収納棚を造作、
洗面室側には片引き戸の引き込む部分を作ります。
大工さんが枠を加工して、それに合わせて建具屋さんが扉を作ります。
こういった細かい打合せが色々と発生します。
下の画像は引違い戸がついていた枠の部分です。
引違い戸ということは、つまり扉が2枚分ということです。
こちら実は、扉1枚分で新規の壁を作って片引き戸にする予定。
そしてこの新規壁を使って、廊下側には収納棚を造作、
洗面室側には片引き戸の引き込む部分を作ります。
大工さんが枠を加工して、それに合わせて建具屋さんが扉を作ります。
こういった細かい打合せが色々と発生します。