暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

洗面収納

2014-05-04 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

洗面化粧台サイドの収納を見学させていただきました。

収納棚は脇役かもしれないけど、主役の洗面台ぐらい考慮しなきゃいけません。

  

出来れば設置する場所に合わせて、壁寸法ピッタリに収めたいですよね。

サイドの収納の使い勝手、何をしまうかによって形状などを考えながら、

主役さんとのバランスをフィットさせたいものです。

もちろん洗面台の脇はスキマにしておいて、自分でスキマラックを買う・・・

なんて方法でもいいかもしれません。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=