インテリアコーディネーターの高橋です。
今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。
[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
鉄骨のらせん階段のそばに、白い筋交いがあるの分かりますか。
筋交いは斜めの構造部材で、柱と柱の間にあります。
もちろんこれは、撤去してはいけない部材です。
そこにあってもおかしくない(カッコいい)感じにしたいです。
壁は作らず、階段と同じような鉄骨で手すりを入れる予定です。
それをペンキで塗るか、敢えてそのままか・・・どっちがいいか迷うところです。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=