インテリアコーディネーターの高橋です。
今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。
[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
トイレや洗面所をリフォームするお客様宅です。
便器も紙巻器もクロスも全て新品にするので、
トイレの吊戸を古いまま使うかどうか・・・悩んでらっしゃいました。
吊戸を開けてみると意外と空いているスペースが!
聞けば予備のトイレットペーパーを置くところがあれば充分とのこと。
というわけでカウンター一枚の棚板を付けることにしました。
しかもトイレドアの上なので、便器に座るとやっと見える位置です。
各家庭でのベストって、色んな方法がありますよね。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-