インテリアコーディネーターの高橋です。
今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。
[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
テレビの薄型が主流になって、TV台もスリムになりましたが、
壁掛けにしたいというご要望も増えてきています。
下地が必要なので、これはリフォームのタイミングでやるのが一番です。
クロスの下地に使われている石膏ボードはビスが効きません。
つまり写真のようにベニヤ下地をきちんと入れなければいけません。
配線も壁の中を通せば、見た目もキレイに納まりますね。
クロスを貼りかえるとき、テレビの位置やコンセントの位置を
見直すチャンスということになります。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-