暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

フレンチトースト

2014-07-05 | ライフスタイル

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

ちょっとゆっくりできる休日の朝、フレンチトーストを作ります。

前日に買っておいたハード系のフランスパン。

そのままでも充分、美味しいんですけどね。

卵と牛乳と黒糖を混ぜた液にパンをたっぷり染み込ませて、

フライパンでカリカリに焼いたのが好きです。

普段のパンはスーパーで買う食パンですが、たまにはプチ贅沢もいいですね。

美味しいパン屋さんのパンは、少しお高めですがやっぱり美味しい!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





外床タイル

2014-07-03 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

タイルのご提案で悩んだためカットサンプルを取り寄せました。

やっぱり紙の印刷物だと質感までは分かりませんよね。

3色取り寄せたのですが、微妙な違いです。

できるだけサラリとした感じのタイルが良いのですが、

外床用だとどうしてもザラザラした感触になってしまいます。

雨などで濡れた靴でも歩く・・・という想定もあるからですよね。

大理石とまでいかなくてもツルツルだと滑って転んでしまいます。

カットサンプルを前にさらに悩んでしまいました・・・。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





汁椀

2014-07-02 | インテリア・雑貨

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

友人のインテリアコーディネーターから汁椀6セットをいただきました。

フタ付きで深いグリーン色のちょっと高級なモノ。

展示で使ったのみで未使用とのこと。

確かに我が家で、普段使いにするのは少しもったいない感じ。

洋風のダイニングテーブルに和のテーブルコーディネートだったので、

汁椀も6セットなんだそう(欧米では来客は2人1組ですよね)。

これが和のテーブルだったら、やっぱり5セットだったんでしょうね。

昔は平均が5人家族だったんでしょうか?謎です。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=





1.5倍

2014-07-01 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

天気がいい日を見計らって、増築現場で洗面脱衣室の拡張。

メインはリビングや子供部屋の増築なんですが、洗面所も少し拡張するんです。

玄関ドアの向こう、板が張ってある部分の壁を持ち出しました。

約、階段1段分ぐらいです。

でもこの1段分、なかなか侮れません。

洗面化粧台の幅が1.5倍になるんですよ。

収納も増量します。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=