山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。
今日は子供の日でした。
爺じと婆ば2人で鯉のぼり海苔巻き…
私のは味無しのご飯に
切っただけのキュウリと
3粒ほどのイクラ

味の無いのには慣れましたが
イクラ3粒は寂しすぎました…
でもこのくらいで我慢です…
この後孫達登場

来るんだったら
鯉のぼり寿司残しておけば良かった…
畑仕事の一服
医王山の上は雲の中ですね。

風がちょっと寒かったですが、
太陽が出ていると暑い暑い💦😵

便秘にはスイカ🍉
畑仕事しててもお腹の動きには
さほど良い方に動いてくれず
水分摂っても効果見られず…
尿酸値が高めなので
水分を多く摂るように言われてるので
便秘に効果が見られなくても
最低1日2リットルは飲むようにしてます

ちょっと奮発して
スイカ購入

実は大好物…

誰かさん用のパイナップルも購入
スイカの6分の1の値段


そして、
丁度無くなった頃に
ちゃんと次の山菜が来ましたね

しかもアク抜き済みです

食べきれない分はワラビご飯用に
白だしに漬け込んでおきます

いや〜太い立派なワラビでした
Tお裾分けのお裾分け…ごちそうさま


そしてタケノコ
出世したTは積極的に自粛…
私も見習って畑仕事に勤しんでます
また山に行けるようになったら
山ご飯ご馳走するね
