たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

登山の日の次の日

2020-10-05 06:44:00 | 日記
4日は天気はイマイチ、Tは仕事が忙しくて休日も出勤

韓流ドラマでも見てゴロゴロしてようか

なんて思ってたら、Sが珍しく

「鳶岩に行かん?」

え〜鳶岩か…
明日から仕事やし、あんまり疲れ残したくないけど…
鳶岩から白兀山経由で帰ってくるか…

朝ごはん食べて用意して出発🚗

立山だと前日から気合入れて
早起きして出掛けなければなりませんが
裏の山だと起きてからでも間に合うので
近いってのはその点楽ですね。
立山駅に近いRちゃんが羨ましいと思う事ちょくちょく

金山峠からの鳶岩は登山口に車ゼロ。
毎週来ておられる高岡のバイクのお父さんも今日はお休み⁉︎
誰も入っていないルートは
ちょっと怖くてパス🐻
Sは不服そうでしたが
夕霧峠からのスタート


少し色付いてますね
雨がちょっとパラつきましたが…





すぐに蛇尾山到着




そして好きなダオテラス


行きでは雨でベンチが濡れて座れませんでしたが


この後分岐までの間に滑って転び
着いた左手首をちょっと痛めてしまいました。

2度と歩くことの無いだろうナカオ新道
遭難が多い為かしっかりした看板と
ロープ‼️
慣れた人でも行かない方がいいっぽくなってました。
初めての方同士はご遠慮ください。
慣れた人でも沢に下りたらルートが分からなくなる事あるそうですよ…。
また沢まで下りるので体力も必要です


すぐに白兀山へ


白兀山から大沼へ向かいます


かなり下るので帰りが不安です

鳶岩が見えてきました


あらあら、木にまたがった木


下り坂に結構疲れました
大沼から鳶岩


エネルギー補給したら元気になり
頑張って帰ります

帰りはほぼ登り。
滑りやすい道は登りの方が歩きやすく
思っていたよりも早く(西にしたら)
コースタイムでは登ることができました。

無事夕霧峠に到着
熊にも会わず良かったです。
やっぱり石川県の方が多い医王山でした