元旦は娘家族とお昼ご飯を食べて過ごしました。
皆んな帰ってから、初詣に行こうと車を走らせ
鳥居の前に着いた途端
緊急速報のアラームが一斉に鳴り出し、
富山県では体験した事の無い揺れを感じました。
すぐに職場に行かなくては…と家に戻り
帰って来れない場合も考え
自分の非常食も持って向かいました。
家を出る時、かあるは確認しましたが、
たまが居ない

Sにたまをたくして職場に向かいました

何とか目処が立ったので家に戻ると
テーブルのたまかるの水がこんなにこぼれて…
S、たまを探したけど居ないって寝転んでTV見てました
S、たまを探したけど居ないって寝転んでTV見てました

たま〜と叫ぶと
居ました〜

何処からか出てきました〜

見えない何かに怯えてます

いつも で〜んと構えてる


いつも で〜んと構えてる
たまが1番怖がってました

側にずっと居ます

着いてる手に手を乗せてきます

よっぽど怖かったんですね

側にずっと居ます

着いてる手に手を乗せてきます

よっぽど怖かったんですね

なんてったって西も初体験


たまかる地方は被害が少なく助かりましたが、海側、能登に近い所は被害が出てます。山側の道も崩れてます。

能登も大変な事になってますが、
お世話になった七尾のDr.の安否も分かりません。
近くにいても駆け付けることもできません。
ただ祈るだけです…。