初の白山御来光
4時20分出発
もう上にライトが見えます
5時到着
やっぱり薬師よりは山頂近くて
コースタイム0.9の西でも40分程で登れました
御来光待ちますが
御来光待ちますが
雲があって…
富士山も残念ながら見えません
とりあえずバンザイしときました
戻って朝食
富士山も残念ながら見えません
とりあえずバンザイしときました
戻って朝食
皆んな鯖を選んだので、西は鶏を…
そして半分食べてもらう
ペットボトルの飲み物も売り切れ…
ペットボトルの飲み物も売り切れ…
水多めに担いできて良かった
登山口までは大丈夫そう
7時30分
帰りま〜す
今回初のエコーラインから…
今回初のエコーラインから…
師匠達は鳶岩コースから直で南竜山荘に行きたかったかもしれませんが、西にはエコーラインが丁度良かったです。
分岐でオコジョ発見‼︎
師匠の尻しか写らないので諦めて
はい、これは関西兄さんの作品
こんな可愛い
落ち着きがなくチョロチョロ動き回るんです。
立山のオコジョも動画で見るとそんな感じ
ちんとしてられない、ちんとしてたら狙われる⁉︎
エコーライン選んだおかげでオコジョも見られたし、弥陀ヶ原の景色も堪能して
エコーラインは本当に素晴らしい景色でした
南竜山荘が見えてきた〜
どんどん下って分岐に来ました。
エコーラインは本当に素晴らしい景色でした
南竜山荘が見えてきた〜
どんどん下って分岐に来ました。
一緒に下って南竜山荘へ行ったのは私達と、この分岐で道を間違えたお二人さんだけ
自信を持って別当出合に向かってらっしゃいましたが、大変な事になるところでしたね
ここも未踏の地
テント泊してる…
Tシャツ売ってるかな…
コーヒー飲めるかな…
トイレ借りれるかな…
鳶岩コースから下りてくると
鳶岩コースから下りてくると
小屋の横に出るみたいですね