古一のブログ@カイロプラクターの日常

日々の症例や健康についてのコラム、ストレッチなどを書いていこうと思います。是非ご覧ください。

骨とレモン

2016年06月28日 | コラム


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。

先日、読んだ記事にレモンについて書かれていました。




レモンを摂取するとこでカルシウムの吸収を促進し、血圧を下げる効果があると県立広島大(本部・広島市)などの研究グループが発表したというものでした。

内容はレモン果汁量200mlを半年摂取することにより、カルシウムの血中への溶けだす量が14%抑えられ、かつ骨密度が1.32%も上昇したというものでした。

まだ、そのメカニズムまでは解明されてないようですが、原因と結果はわかっているので、骨に心配だという方は試してみてはいかがでしょうか?


過去記事>
ロコモティブシンドローム
ロコモ
姿勢とロコモ

カルシウムは骨以外にも使う









宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

 古川第一施術院
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/



宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WWDC16 | トップ | 手足が熱くて眠れない内蔵型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラム」カテゴリの最新記事