古一のブログ@カイロプラクターの日常

日々の症例や健康についてのコラム、ストレッチなどを書いていこうと思います。是非ご覧ください。

ストレッチ効果2

2012年11月19日 | ストレッチ


おはようございます。古川第一施術院の佐藤です。

ストレッチは日々の運動やトレーニングをする前や後だけでなく、日々の生活の空いた時間などで行うことにより健康な身体を作ることができます。

ストレッチ効果には主に筋肉の緊張を弛める作用があり、それが筋肉の柔軟性をつけることにつながります。


ストレッチの効果には大まかに以下の4つがあげられます。
1.肩こりや腰痛など痛みの緩和・予防する効果
2.柔軟性を高めることによりスポーツ障害などの予防効果
3.リラクゼーション効果
4.ダイエット効果

ですのでストレッチを日々行うことは疲労回復だけでなく肩こりや腰痛などの予防にもつながるので頑張ってやってみましょう。

ストレッチの効果の大まかな4つについてはこちらをご覧ください。

過去のストレッチ記事
ストレッチ効果
反動をつけてはいけません
Stiff neck(肩こり)
ストレッチは健康への第一歩



宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://furukawad.6.ql.bz/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぎっくり腰 | トップ | 就寝前のストレートネックの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ストレッチ」カテゴリの最新記事