![寒い朝の、猫の居場所。(= ゚・ ゚=)♡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/df/db53f99875066335d3bbb5beab639b62.jpg)
寒い朝の、猫の居場所。(= ゚・ ゚=)♡
昨夜は、寒かったぁー .。.:*・゜一日の始まりに家中偵察して、暖かい陽だまりをさがす猫...
![秋晴れの日に「さつまいも」掘り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/12/4c85b814f0a92d4a66b049104bc2e4ef.jpg)
秋晴れの日に「さつまいも」掘り。
ひとつの「さつまいも」を、半分に切って、芽出しをして・・・7月に、二か所に分けて植えま...
![「ガスストーブ」と「焼いも」。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/0b/96448b65281e6ae1a7b2aa3e37058352.jpg)
「ガスストーブ」と「焼いも」。
「立冬」始まりました! 冬の風物詩。「遠赤外線ガスストーブ」で焼く「さつまいも」。 (*´ڡ`●...
![「さつまいも」から「レタス」のサイクル。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/bc/32d557fb35770b0b71bd8e656f30aedd.jpg)
「さつまいも」から「レタス」のサイクル。
「さつまいも」を収穫して・・・その穴に、「生ごみ」を埋めて・・・土を戻して、平らにして...
![垣根の「山茶花」が咲きました~ ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/04/38928e6e9b95ace46903dfe3edd09875.jpg)
垣根の「山茶花」が咲きました~ ♪
山茶花 さざんか 咲いた道 ~ ♪垣根の ~ ♪ 「山茶花」が、咲きました。
![雨の寒い朝に「ホット サンドイッチ」。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/4e/fe08d951a0567ea65e031697b980eba3.jpg)
雨の寒い朝に「ホット サンドイッチ」。
雨が降る、寒い朝に、朝食当番の家族が・・・何だか、一生懸命に包丁で切っています。なに何? 手元を見ると、「金柑」の皮をむいて・・・スムージーに入れてくれるんだそうです。寒くなったの...
![自然の力で「生ゴミ」を土に還す方法!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/e4/3d7311f3d616c353b3b9ec3dfd94cec9.jpg)
自然の力で「生ゴミ」を土に還す方法!
自然農での「ゴミを地球に還す」方法として・・・パラパラと風通しの良い場所に置いておくだけ。というのがあります。そうすると、時間が経つと消えるそうです。傷んだキュウリを、置いてみて・...
![「塩こうじ」の発酵が遅くなりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/79/92f301e08b855e5bc81ebcdf2025ad76.jpg)
「塩こうじ」の発酵が遅くなりました。
「塩こうじ」は、料理の味付けだけでなく・・・素材を柔らかくしたり、旨味を作り出したり、...
![「葉っぱ」を集めて干しました。(= ゚・ ゚=)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/b1/5f74a042c37171d6f6f1e8dc0c9747c6.jpg)
「葉っぱ」を集めて干しました。(= ゚・ ゚=)
寒くなったので「イチジク」の葉っぱが落ち始めました。とにかく拾って、風通しの良い通路に...
![苗が大きく育つための場所は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/c2/763395efe95b1022cef45578c80c0aad.jpg)
苗が大きく育つための場所は?
10月の初めに、たくさん種を蒔いて・・・暑すぎる日が続いて・・・枯れそうになって・・・復活して・・・生き延びた小さな苗を、植えてあげる場所がない!枯葉置き場に、購入した土をどさっと...