![私の小さな「果樹園」は、実りの秋。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/2b/60f4938b60fe41537783cdde3a45e15c.jpg)
私の小さな「果樹園」は、実りの秋。
久しぶりのウォーキングから帰って・・・崖の下から見上げると・・・私の小さな「果樹園」は・・・実りの秋!柿 キウイ レモン ٩( ᐛ )و ...
![雨嵐が去って、一息ついた庭の様子。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/0a/e2d0d2fd345fbe8b0ea7ab5a314e5d1c.jpg)
雨嵐が去って、一息ついた庭の様子。
日照りが続いた後の・・・雨嵐が去って、一息ついた庭では・・・「ツワブキの花」が、いっせ...
![風が吹いたら「生ごみ堆肥」作り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/c8/ccef27c53f9e16f97eeccfdfb2923556.jpg)
風が吹いたら「生ごみ堆肥」作り
強い風が吹いたら・・・たくさん枯葉が落ちました。枯葉を使って、「生ごみ堆肥」の二次醗酵...
![「クロアゲハの幼虫」かも知れない。💛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/00/35570d993f5550efd51eda70f9eaa914.jpg)
「クロアゲハの幼虫」かも知れない。💛
昨日は、風が強く吹きました。そんな日は、「アゲハ蝶の幼虫」さんが、葉っぱからポトポト落ちます。見つけたら、拾って葉っぱに戻します。大きく育って、体重が増えた幼虫は・・・動作が鈍くて...
![秋の「イチジク」、思い出の味。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ea/271cef20d9172decd556c7da7c5d0cf1.jpg)
秋の「イチジク」、思い出の味。
「イチジク」の木って、昔は一家に一本育っているものだと思ってた。おばあちゃん家にもあっ...
![「ヤブキタ茶」ひこばえで、命をつなぐ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/62/8c7cd5f06d5376adaf5f8e0e5e8d0364.jpg)
「ヤブキタ茶」ひこばえで、命をつなぐ。
垣根の、東南側には「柑橘の果樹」と「ヤブキタ茶」があります。夏の日差しが強すぎて・・・「ヤブキタ茶」の葉っぱが焼けてしまったので・・・収穫は、八十八夜の新茶摘み一回だけでした。💧そ...
![初めての「白菜」おもしろい (@_@)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/0d/fa37c226af46653639be052c1b7b8bc5.jpg)
初めての「白菜」おもしろい (@_@)
白菜の6株セット苗を、初めて買って植えたのは、9月中旬。大きく育って、ぎゅうぎゅう詰め...
![暑い秋! 種まきの工夫 💦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/db/c91919d8b6d74f3033bd5c5cf67d376a.jpg)
暑い秋! 種まきの工夫 💦
秋なのに、暑すぎてセルトレイに蒔いた種が発芽しない。散水を朝夕の2回しても・・・すぐ乾いてしまう。やっと発芽しても・・・太陽に焼かれて枯れてしまう。 (ノ_・、)💧不織布をかけて・...