こんにちは!
今日もめちゃ暑いですね。。。
先程、少し収穫をしに畑に行きましたが、短時間でも滝汗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リスク回避で家の中に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨日も暑かったので、17時頃から草刈り作業や収穫をしました
昨日は、5月11日に植え付けえた≪パプリカの初収穫≫をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・黄色・・・12株
・赤色・・・18株
です。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/ca0de603d24567c6bfe8b1657953a887.jpg)
露地栽培だと日焼けやカメムシとかで傷むものも多いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でも、家で食べるには問題なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/a661c41ced0447250cd3f83408907496.jpg)
≪キュウリ初収穫
≫
と言っても、最初の2本は早めに収穫したので本格的なのは今回が初です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
8株栽培しています。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/cf223d0f73f144e9486b1b1aad760a78.jpg)
≪サツマイモ除草
≫
数日前からやっている、≪トンネル栽培のサツマイモwww≫
畝の両脇から雑草に襲われて大変なことになっているので、救出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり、左畝の生長とは違いか弱い感じですね。。。
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/8532aeff562c31c890c164e0c5cad63e.jpg)
<After>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/a8892ddea314258319e2e22c27577c6a.jpg)
そして、寒冷紗を取り除きましたが、先程見てきたらいきなりの太陽光で葉っぱがぐったりしています。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
大丈夫かなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
植物の生命力に期待しましょう(^_-)-☆
今日も夕方から「雑草地獄との闘い」をしましょうかね^^;
と言うことで、今日の午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日もめちゃ暑いですね。。。
先程、少し収穫をしに畑に行きましたが、短時間でも滝汗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
リスク回避で家の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
昨日も暑かったので、17時頃から草刈り作業や収穫をしました
昨日は、5月11日に植え付けえた≪パプリカの初収穫≫をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・黄色・・・12株
・赤色・・・18株
です。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/c3fe563d64f67b1c65021e184806df76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c0/27c9697296eaed209565c2035a12720b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/ca0de603d24567c6bfe8b1657953a887.jpg)
露地栽培だと日焼けやカメムシとかで傷むものも多いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でも、家で食べるには問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/a661c41ced0447250cd3f83408907496.jpg)
≪キュウリ初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
と言っても、最初の2本は早めに収穫したので本格的なのは今回が初です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
8株栽培しています。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/676fee41dc2438ae4f808a4b202c1d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/04/cf223d0f73f144e9486b1b1aad760a78.jpg)
≪サツマイモ除草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
数日前からやっている、≪トンネル栽培のサツマイモwww≫
畝の両脇から雑草に襲われて大変なことになっているので、救出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やはり、左畝の生長とは違いか弱い感じですね。。。
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/8532aeff562c31c890c164e0c5cad63e.jpg)
<After>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/396eb256339049a2e9dfb8c5aa29c312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a8/a8892ddea314258319e2e22c27577c6a.jpg)
そして、寒冷紗を取り除きましたが、先程見てきたらいきなりの太陽光で葉っぱがぐったりしています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
大丈夫かなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
植物の生命力に期待しましょう(^_-)-☆
今日も夕方から「雑草地獄との闘い」をしましょうかね^^;
と言うことで、今日の午後も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
これから収穫量も多くなっていきますね!
楽しみですよね!!
サツマイモの救出もお疲れ様です。^^;
元気に育つことに期待したいですよね!(^^)/
45gが境目のようで、それ以上は固くなるようです。
でも樹が若いうちは60gでも普通に食べられましたが。
イボ果(曲がり)はダメですね。ポイです。
実を収穫したら下の下以下の葉は元から切り落として
いきます。
どうしてパプリカがきれいにできるのですか。
私の畑ではどうしてもだめです。なので来年はもう
植えません。
ありがとうございます。
キュウリは、久々に元気が良さそうなので期待したいです^^;
サツマイモは、トンネル栽培wだったのでひ弱ですが、今後元気に伸びてくれることを期待したいですね~
ご教示ありがとうございます。
45gだったら結構大きいですね。
手で触っただけでは判断できなくて・・・^^;
助かりましたm(__)m
パプリカは、何故か良い感じで出来ています。。。
理由は分かりません(-"-)
ガマさんのが不出来な理由も謎ですよね。