こんばんは!
今夜は、「部分月食
」でしたね…( ̄▽ ̄)w
夕焼けがメチャ燃えていましたね

今日の作業は、≪そら豆の播種≫です
ちょっと遅くなりましたが、どうでしょうね
種は、こちらの品種を2袋です。
11粒と12粒の23粒入っていました
↓

耕運機で耕転し、シルバーマルチを張り、穴開けし、各ホール2粒ずつ播種しました
↓

と、適当に畝を作ったので余裕がありました。。。
なので、急遽追加で1袋買いに行ってきました
都合、34粒で17穴播種出来ました
↓

鳥害に遭わないように明日に「不織布」をベタ掛けしておきましょう('ω')ノ
【おすすめ(#^.^#)】
MISIA - Higher Love
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今夜は、「部分月食

夕焼けがメチャ燃えていましたね


今日の作業は、≪そら豆の播種≫です

ちょっと遅くなりましたが、どうでしょうね

種は、こちらの品種を2袋です。
11粒と12粒の23粒入っていました

↓


耕運機で耕転し、シルバーマルチを張り、穴開けし、各ホール2粒ずつ播種しました

↓


と、適当に畝を作ったので余裕がありました。。。
なので、急遽追加で1袋買いに行ってきました

都合、34粒で17穴播種出来ました

↓

鳥害に遭わないように明日に「不織布」をベタ掛けしておきましょう('ω')ノ
【おすすめ(#^.^#)】
MISIA - Higher Love
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
昨年は、11月7日辺りに播種してOKでしたが、今回はどうでしょうね?!^^;
なんせ放置すると十数本に分岐するのを5本くらいに
整枝して育てるくらいですから。保険だったんでしょうが。
発芽さえしてしまえば心配ないと思います。
日中15度から20度くらいあれば出ない事は無いと思いますが。
美しいMISIAさんの歌声とお顔に癒されました。
沢山蒔きましたね!
これが育って収穫となると大量になりそうですね!
2粒は、保険もありますが2粒で栽培している人がいたので真似してみました^^;
整枝して摘果して良いのを作りたいですが…
先ずは、発芽をしないとですね!(^^)!
姫、ご視聴ありがとうございました( *´艸`)
昨年初めて栽培しましたが、大小様々でしたので今年はしっかりお世話します(^^)/
大量の収穫になると良いのですがね。