こんばんは
今夜、二度目の登場です
ジャガイモの芽掻きが終わり、午後からは大根の間引きと追肥をしました
やったのは、3月5日に播種した「ダイコン播種したぜぃ~~♪(^。^)y-.。o○」です
全部で98穴でしたが、一箇所発芽しなかったので97穴になります
実は、週間実話・・・ブログには投稿しないでコッソリと4月4日に2本残しで一回目の間引き&追肥をしました
で、今回は2回目で一本に間引きました
<Befote>
<After>
スッキリしました
不織布を再度掛けて終了
もちろん、間引いた「おろぬき大根」も食材で美味しく戴きますYO
ところで、ところで1月13日と1月25日に播種したダイコンちゃんが、2月15日の強風でトンネルのビニールが捲れて16日朝のマイナス5.9度でやられたと「OMG。。。orz」と「間違いだらけのダイコン栽培・・・(T_T)」のブログに投稿しました
が、現在はこんな様子ですっ
おっ
葉っぱは、メチャ茂ってる
ダイコンちゃんも5cmくらいに生長してるっ
でも、被害が大きかった畝のダイコンちゃんは歯抜けになっていますね。。。
画像手前の畝です
これだけ復活してくれたら、御の字ですねぇ~~
その他、3月30日に植付けた10本のブロッコリーも順調のようですね
と言うことで、腰が疲れた一日でしたw
二回目ですが、今日も一日ありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に
今夜、二度目の登場です
ジャガイモの芽掻きが終わり、午後からは大根の間引きと追肥をしました
やったのは、3月5日に播種した「ダイコン播種したぜぃ~~♪(^。^)y-.。o○」です
全部で98穴でしたが、一箇所発芽しなかったので97穴になります
実は、週間実話・・・ブログには投稿しないでコッソリと4月4日に2本残しで一回目の間引き&追肥をしました
で、今回は2回目で一本に間引きました
<Befote>
<After>
スッキリしました
不織布を再度掛けて終了
もちろん、間引いた「おろぬき大根」も食材で美味しく戴きますYO
ところで、ところで1月13日と1月25日に播種したダイコンちゃんが、2月15日の強風でトンネルのビニールが捲れて16日朝のマイナス5.9度でやられたと「OMG。。。orz」と「間違いだらけのダイコン栽培・・・(T_T)」のブログに投稿しました
が、現在はこんな様子ですっ
おっ
葉っぱは、メチャ茂ってる
ダイコンちゃんも5cmくらいに生長してるっ
でも、被害が大きかった畝のダイコンちゃんは歯抜けになっていますね。。。
画像手前の畝です
これだけ復活してくれたら、御の字ですねぇ~~
その他、3月30日に植付けた10本のブロッコリーも順調のようですね
と言うことで、腰が疲れた一日でしたw
二回目ですが、今日も一日ありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に